肌の基礎知識

肌の基礎知識

30代後半~50代ではじめるアイエイジングのための、お肌の基礎知識をまとめてご紹介します。

 

年代別のしわの種類

(20代~)表皮性シワ(ちりめんシワ)→目尻、下まぶた

原因→表皮の保水力不足が原因

(30代~)真皮性のシワ(法れい線)→鼻横に出来る

(40代前半)真皮性のシワ→首や耳の後ろ

(40代後半)真皮性のシワ→目の下のたるみ

(50代~)真皮性のシワ→口まわり

原因→ハリや弾力不足によってできたもの

 

真皮とは?

(3大成分)

1 コラーゲン繊維→皮膚のハリをたもつ

2 エラスチン繊維→皮膚の弾力をたもつ

3 ムコ多糖類→真皮中の水分をたもつ

 

コラーゲン繊維は、紫外線にあたることで、コラーゲン繊維がブチブチと切れてしまい、歳をとると、これらの繊維に修復が追いつかなくなり、ハリがなくなる。紫外線対策(エラスチン繊維にも効果的)やコラーゲン摂取が重要。

 

肌の大敵 紫外線について

紫外線の種類

・A波UV-A→波長が長く、窓ガラスも浸透するので、室内にいても真皮層に深く作用し、弾力繊維を変質させ、シワ、たるみなどの肌の老化の原因になる。

・B波UV-B→肌を赤く炎症させる性質をもち、シミやソバカスの原因になる。

 

 

紫外線防止効果の指標

・PA値

紫外線A波を防止する効果の指標で、3段階に区別され「+」記号で表される。

PA値

+は「効果がある」

++は「かなり効果がある」

+++は「非常に効果がある」

 

・SPF値

紫外線B波を防止する効果の指標で、日焼け止めを塗り、肌が赤くなるまでの時間で割って導き出された数値。

 

 

アンチエイジングのための日焼け止め選び

しわ対策には、A波UV-AとPA値この2点について考える必要がある。

 

ドリンクやサプリメントでコラーゲン摂取

ビタミンCをサプリメントで摂ること(身体の中で生み出すことができる)

食事からの摂取だと牛すじ100g、鳥の手羽先で335gなどで、毎日摂取は難しいので、サプリメントやドリンクで摂取しましょう。牛、豚、鶏哺乳類から抽出されたコラーゲン、魚由来のコラーゲンどちらでもよい。

 

エラスチン繊維

リンクルケア製品を使う(気になるところに美容液)→真皮成分を産生し、ハリや弾力を与える効果がある。乳液やクリームを必ず使用する。

乳液は、保湿力3~4時間、クリームは保湿力7~8時間になるので、

秋口から冬場にそなえて、乳液のあとクリームまで行うことをオススメする。

 

ムコ多糖真皮の機能を発揮させる重要な役割。真皮の基質の大部分は、水で潤いを与えるため、水分となる化粧水が大事。角質がたまったところにいくら水分を入れても浸透しないので、ふきとり用化粧水がオススメ。

 

 

参考文献

資生堂コラーゲンLABO 意外と知らないコラーゲンのしくみ

Kao 花王株式会社HP

nana
小川 ゆい
モデル/ウォーキング講師/エステティシャン