【短期集中】プロの接客家の足腰をセルフケア!姿勢・歩き方レッスン!

長時間の立ち仕事で腰が痛い、足がだるい……プロの接客家にはそんな悩みがつきもの。
お客様に寄り添うので前かがみの姿勢になりやすく特に、足腰への負担が大きいですよね。

年齢とともに、思うように動けなくなってきた。
不調によるイライラが気づかない間にしぐさや声に現れ、スタッフやお客様に無意識に伝わります。

「なんとかしたいけど、どうすればいいかよくわからない…」
「生涯現役でいるためにも、体を作り直したい…」
「仕事が不規則で、定期的にジムやフィットネスに通いにくい…」

長年のお勤めにより疲労がたまっているものの、忙しくじっくりケアする機会がないのではないでしょうか。

では、疲労も動作も心身もオール・イン・ワンで解決できる「セルフケア」はどうでしょうか。

接客業に最適な「正しい体の動かし方や歩き方」を習得すれば、今までにない軽い体で、自由に動けるようになります。

不調から解放されて心身ともにスッキリした状態なら、スタッフやお客様とも調和し、心地良い接客空間がうまれるでしょう。

高額なジムや遠いフィットネスに通わなくても、生まれもった治癒力を最大限発揮すれば自己メンテンナンスも簡単です。

そんな方法をオンラインで学んでみませんか。

この講座は、おひとりおひとりの体に合った方法で、少しずつステップアップしながら実践していくので、体がかたい方でも安心してご参加いただけます。

特典として、解説やリストでしっかり復習やチェックができる、「電子版(PDF)特製カリキュラム」と「全解説動画」をプレゼント!

接客業をされていなくても、体がラクになる動かし方や歩き方・セルフケアの方法を知りたいかたも、ぜひお気軽にご参加ください。

【 カリキュラム 】
〈1日目〉
疲労や肩こり・腰痛をセルフケア!
体を上手に動かす体操

・不調の根本的な原因と解消について
・腹式呼吸の方法
・全身の関節をほぐす (解放体操 関節ほぐし)
・体幹、肩周り、骨盤の周りを伸ばす (解放体操 じっくり伸ばし) 
・脳・神経・筋肉をゆるめる (解放体操 ふわふわゆるめる)

◎期待できること
・身軽になり、動きやすくなる、
・疲労感、身体のだるさ、肩こり、腰痛の解消
・血流、代謝、呼吸、内臓、腸機能の向上

〈2日目〉
慢性疲労の対策にピッタリ!
自分で歪み(ゆがみ)を整えて、体をやわらかくする体操

・歪みと病気の相関関係について知る
・全身の歪みを整える (解放体操 じっくり伸ばし)
・柔軟性を上げるコツ

◎期待できること
・慢性疲労の緩和
・猫背、巻き肩、そり腰の緩和
・バストアップ
・スムーズな足運び
・病気予防

〈3日目〉
接客業に最適!
スマートな姿勢の作り方・スムーズな歩き方

・自然体でスマートな立ち方
・軽やかでスムーズな歩き方

◎期待できること
・美しい姿勢とそこから生まれる若々しさ
・頼もしい印象
・スムーズに歩けるからこその行動力と集中力

※「解放体操」は本講座の講師 松原武司が考案した体操です

人間本来の美しい姿勢を実現し、年齢に関わらず軽やかに歩ける身体になれるよう、心を込めてサポートしています

「解放体操」については公式サイト<https://www.meiseisai.com/>をご覧ください。

【 選ばれる5つの理由 】
1.「解放体操」で、体の不調を根本的に解消
2.オンライン学習だから、自宅で人目を気にせず、気軽に学べる
3.少人数制のグループレッスンで、アドバイスをしっかり受けられる
4.運動が苦手な人の気持ちに寄りそう、優しく丁寧なフォロー
5.武道経験のある講師ならではの、受講者の体の動きを的確に読み取る技術

【 こんな人におすすめ 】
・2ヶ月以上、疲労や肩こり・腰痛に悩んでいる
・前かがみや猫背になりやすい
・体がかたくて運動が苦手
・落ち着いておもてなしできるようになりたい
・お客様やサービスに集中したい
・生涯、若々しく仕事にはげみたい

【 こんな変化が期待できます 】
・体が軽く感じられて自由に動かせる
・姿勢がよくなる
・セルフケアできるようになる
・不調から解放されてメンタルが安定する
・お客様や相手の気持ちに寄り添える、心の余裕を持てる
・生涯にわたり若々しくスマートな姿勢で歩ける

【 提供方法 】
Zoomオンライン(お申し込み後に、参加URLをご連絡します)

【 スケジュール 】
講座は計3日です。
それぞれご都合のよい日にちをお選びください。

第1日目 (何度でも参加OK)
・4月4日(火) 13:30~16:30
・4月5日(水) 13:30~16:30
・4月7日(金) 13:30~16:30

第2日目 (何度でも参加OK)
・4月11日(火) 13:30~16:30
・4月12日(水) 13:30~16:30
・4月14日(金) 13:30~16:30

第3日目 (何度でも参加OK)
・4月18日(火) 13:30~15:30
・4月19日(水) 13:30~15:30
・4月21日(金) 13:30~15:30

【 価格 】
55,000円(税込)
※特典として電子版(PDF)特製カリキュラムとオンデマンド方式の全解説動画をプレゼント!

【 受講の流れ 】
ご購入後、参加予定日をメールで連絡(takeshi@meiseisai.com 松原まで)→当日ご参加
※「源泉徴収税を差し引いて支払いをする」のチェックは不要です

【 ご準備いただくもの 】
・Zoomが利用できる環境 (PC・ノートPC・タブレット推奨です)
・全身が映るように画面から2~3mくらい離れ、畳1枚ほどのスペースでご参加ください
・お申込時のお名前とZoomのお名前は、同じにしてご参加ください
・録音・録画はご遠慮ください
・ヨガマット(あればで結構です)
・動きやすい服装
・水分

【 ご注意事項 】
・本講座による効果には個人差があります。
・開催4日前までのキャンセル料は無料です。開催3日前以降はキャンセル料100%をちょうだいいたします。なお、1回に限り翌月への振替が可能です。

55,000円
購入するには
ログインしてください
出品者プロフィール
【短期集中】プロの接客家の足腰をセルフケア!姿勢・歩き方レッスン!
身体開発専門家

慢性疲労、首こり、肩こり、腰痛、猫背だけど運動はしたくないという人でもできる、身体の使い方を覚える簡単な「解放体操」を指導している。
運動下手で、体が硬く、猫背と腰痛持ちの自分を変えるために、29歳で空手を始めたが、上達もせず、楽しいとも思えない日々を過ごす。空手道だけでなく、武道、解剖学、整体、ヨガなど、計1500時間を超える稽古と勉強を通して、身体の使い方を覚えることが全ての不調の解決につながることに気づく。
体の硬い方や疲労や不調を抱える方へ「体が思うように動く喜びを体感して欲しい」という想いから、「解放体操」というオリジナルメソッドを確立。
自身の身体を変えてきた経験と、武道で培った相手の動きを読み取り修正する能力を活かしたレッスンは、理論的かつ身体が覚えやすいと好評を得ている。

資格
  • 弓道3段
  • 空手道歴10年 以上
著書/実績
  • 【受賞】2017年 NYでの空手国際試合 初段・型の部上位入賞
  • 【販売】2022年 クラウドファンディングOHACOにて目標金額170%達成
  • 【講座】2022年 楽天シニア様ご協力の下、260名ご参加のオンラインレッスン開催

評価・感想