こんにちは。膣呼吸ヨガ講師 中越真琴です。

膣を知りましょう、といっても、婦人科の知識を学ぶべきだ、と言うつもりはありません。もっとシンプルに、ご自身のデリケートゾーンを目で見て、手で触れて、まずは意識を向けて 欲しいと思います。大切なご自身の体なのですから!

今回は、大人の性、膣への意識改革ついてお話します。

 

自分の膣、見たことありますか?

ご自身の膣をどれだけ知っているでしょうか?

おそらくほとんどの方が、「あまり見たことがない」か、「よくわからない」のではないでしょ うか。

美容や健康というと、誰もが肌の手入れやダイエット、流行りのファッションやメイクには気 を使うことでしょう。でも、女性が一番、丁寧にケアをするべきは、デリケートゾーンなのです。

「わからない」ままでは、今後、年齢やホルモンバランスの変化により、変わるデリケートゾー ンに対処できません。

たとえば将来、娘さんに性のことを教えたくても困るでしょう。

学校に 丸投げしますか?溢れる情報に任せますか?

デリケートゾーンの膣は、女性だけにある神秘的な場所です。ぜひ、大切に慈しみ、末長く仲 良く付き合っていきましょう。

 

膣とは何か

膣は筋肉でできています。表面は粘膜で覆われています。毎月の生理や、妊娠や出産、セック スをするところです。

呼吸を支えるインナーマッスルでもあり、くびれを作ったり、自律神経 を整えることにも一役買っています。

排泄から、生命をつなぐ営み、美しいボディラインから健全な精神まで、幅広くお役目のある 大事な部位。そんな膣と仲良くなるための方法をご紹介します。

 

1.目視で知る

手鏡を使い、デリケートゾーン全体を目で見て観察してみましょう。どんな形?どんな色?

 

2. 膣粘液を知る

触れてみて、濡れてる?どんな臭い?

膣から分泌される粘液により、膣壁は潤い弾力を保ち ます。膣粘液は、セックスにも妊娠にも、免疫力も老化も分泌力が左右します。体の状態を知るバロメー ターです。

 

3.毎日オイルマッサージ

デリケートゾーン全体から、膣に指を入れオイルを馴染ませます。感触を確かめながら保湿 をし、硬さ、乾燥、たるみ、色素沈着を和らげます。出産時の会陰裂傷の予防にもなります。

※ オイルは膣粘液と親和性が高いもの(アーモンド油、アプリコット油など)を探してみてくだ さい。「デリケートゾーン専用オイル」で検索すると何点かヒットします。

 

4.生理日、排卵日を知る

こまめに体温を測る必要はありません。手帳に生理日を付けたり、その約2週間後、下腹部に鈍痛(排卵日)があれば付けたり。それだけで意識付けになります。(月の満ち欠けと重なるシン クロを発見できるかも!)

 

5.膣呼吸で筋トレ

前回のコラム『ちょい漏れ防止!膣呼吸のすすめ』に書きましたが、呼吸に合わせて股下の筋肉を締めたり緩めたりして、膣の使い手に!

 

6.セルフセックスで開拓

セックスが若々しさに繋がるのは、膣の快感ポイントにより幸福ホルモンが分泌されるから。それは自身で起こしてもよく、健全で最高のエイジングケアなのです。

 

7. 布ナプキン

布ナプキンで冷え知らず 布ナプキンは賛否両論、一長一短あります。しかしそれを差し引いても、ぜひお勧めしたいですね。生理が楽しくなりますよ。

 

膣と相思相愛

人の心理として、よくわからないものには怖れを抱くものです。「知らない」という無知が引 き起こす、誤解や不安や嫌悪はとても勿体ないことです。ましてや自分の体なのに、下(シモ)のことを汚いとか、面倒とか、いやらしいとか、痛くてイヤ、 など…。蓋をしたまま避けていては、そこに伴う楽しみも幸せも放棄することになってしまい ます。

もっと、女性という性を愛し、全うしましょう。そのためには、膣と仲良くなることから!

どうぞ皆さん、働きもので健気な膣を、たくさん愛して下さいね。

「モレるんです。」
「くしゃみをしたら、モレちゃった…!」
「子供と縄跳びをしたら、モレちゃった…!」
「慌ててトイレに駆けこむ!もしくは駆けこめずヒヤヒヤ。」

そんな経験はありませんか?

こんにちは。巡り呼吸ヨガ講師の中越 真琴です。私のものにはこんなお悩みの女性がたくさんいらっしゃいます。

今回は、実は多い!?密かな女性のちょい漏れと、美と健康と人生についてお話します。

 

なぜ、漏れる?

ちょい漏れは、骨盤底筋群のゆるみから来るものです。

骨盤底筋群とは、両足の付け根の内側、膣・お尻の穴がある股の部位です。ここの筋力がゆるみ衰えると、尿を止める為のコントロールが利かなくなります。

出産経験の有無、シニア世代に関係なく、10代でもこのような症状があるそうです。

他にも、骨盤底筋が緩むと出る症状として次のことが挙げられます。

日常生活での不具合はもちろん、外出が楽しめなかったり不安で気分がふさぐと、諦めることも増えてくるでしょう。

 

呼吸で健康美人

このような「漏れ」を、ヨガの呼吸法で改善できる!と言うと、驚かれますか?

日々、皆さんがしている普通の呼吸とは少し違います。お腹も胸も、そして「膣」を使う!深〜い呼吸法です。

ぜひ、実践をしてみましょう。

 

尿漏れ予防の呼吸法

1.腹式呼吸

手でお腹を触れてみると、より分かりやすいはず。

 

2.胸式呼吸

手で胸の前や横を触れながら、呼吸に合わせて動く胸部を確認してみて下さい。

 

3.お腹と胸の動き

今度はお腹と胸の動きを連動させます。

 

4.膣の動き

さて、最後は、膣の出番です!

 

これで膣呼吸の完成です。

膣締めのコツは、締める=ジッパーを引き上げながら、ジジジジ…と閉じるイメージゆるめる=ジッパーを下げて、ふわぁ〜と広げるイメージ。

ヨガの呼吸法のひとつを、膣にクローズアップしてご紹介しました。

 

慣れないうちは、難しいかもしれません。でも、一度コツをつかめば何ということはありません。

やればやるほど深い呼吸ができるようになり、一本筋が通った美しい姿勢や、みずみずしい肌へも効果を発揮しますから、大変お得です。息を吸うことも吐くことも、生涯付き合っていくことですしね。

 

最後に、毎日のルーティンを、少しでも楽しくしようではありませんか。

例えば、通勤時の車や電車の中、スーパーのレジ待ち、またはキッチンでの作業中など、そんなため息が漏れそうなときこそ、膣呼吸を。ため息とも、ちょい漏れとも、さようなら!美しくなるためのお時間です。

 

呼吸がつなぐ幸せ

ほんのちょっとした身体の不具合ひとつ、たったそれだけのことが人生を左右するものです。なぜなら、身体の「痛い」や「おかしいな」は、心に直結するからです。

「嫌だな」や「やりたくないな」に繋がり、選択肢をぐっと狭くしてしまうでしょう。行きたい場所、会いたい人、食べたいもの、それらを諦めてばかりなのか、諦めないでどんどん手にするかでは、人生のコントラストは大きく変わるはずです。

 

身体が健康であるということは、肉体と同時に心も軽やかであるということ。そして呼吸こそ、身体と心をつなぐ、大切な架け橋です。

何かを「やりたい!始めたい!」の足かせにならないよう、身体も心も自由でいましょう。いくつになっても、いくつからでも、女性を楽しみながら幸せな人生を!