こんにちは
聞きなれない言葉を 親しい人たちが使っていると、ちょっとソワソワしちゃいますね(^^)
「ゆらぎ年代」「ゆらぎ世代」「ゆらぎ期」
最近よく使われるようになりました。
更年期とほぼ同じようにとらえていただいてよいかと思います。
閉経前後の10年間のことを言います。閉経後 ではなく、閉経前後 です。
閉経前から 女性ホルモンのバランスが微妙に変化し始め、体調が不安定になります。これをさして「ゆらぎ」と呼ぶことが増えました。
「更年期」に変えて「ゆらぎ」。
ゆらぎ の度合いは、人によって異なります。
ゆらぎを感じたら、早めに 婦人科で相談されることをお勧めします。