毎日の健康チェック法

毎日の健康チェック法

自粛ムードが続き、何かと大変なこの時期。

自宅での時間を有意義に過ごすために、食事時間を有意義にしたり、親子のコミュニケーション時間を楽しんでいる方を多く見かけます。

その一方、ストレスを抱えていたり運動不足などで悩んでいるのも現状です。そんな時、頭をよぎるのが健康管理の大切さ。

そこで今回は、仕事や家事、育児と毎日フル活動のアラフォー女性に「簡単にできる健康バロメーターチェック法」をご紹介します。習慣化することで、あなたの毎日がハッピーになるかも?

 

家族の健康は気にしても、自分のことは後回し!?

子供や旦那さんに「ご飯はバランス良く食べましょう」「帰ってきたら手洗いうがいを念入りに」「子供のおやつは、安心安全な無添加のものを選ぶ」と話しているあなた。

家族の健康管理はできていても、あなた自身はどうですか?実は、ご自身のことは意外と疎かになりがちです。

家庭の中で、大きな役割を担っている女性はたくさんいます。女性や母親は太陽のような存在。その場を明るく照らしてくれます。そんな存在であるあなたが1番健康であることこそが、家族の健康と幸せに繋がります。今一度、ご自身の健康状態について、見つめ直してみましょう。

 

健康のバロメーター

健康のバロメーターとしてとても分かりやすいのが、「便」です。

毎日出しているから大丈夫、と思われる方もいるかもしれませんが、実は便はただ出せばいいと言うわけではありません。理想の状態があります。

便にはあなたの健康情報がたくさん詰まっています。腸の動きが悪くなる原因はストレス、運動不足、食事の乱れなどが挙げられます。便はストレスでも変化します。

毎日のトイレの時間を、自分と向き合う時間にして、日々の健康チェックをするようにしましょう。

 

健康バロメーターをチェックする3つのポイント

今日から始められる健康バロメーターチェックの3つのポイントをご紹介します。便の状態は、日々のちょっとしたストレスや環境の変化で大きく変わるので、毎回必ずチェックしましょう。

1 色

色は明るい黄土色〜黄茶色が理想です。

一方で、黒っぽい便は、腸内の悪玉菌が多い状態。肉食が多い人や水分摂取量が少ない方に多く見られます。

 

 

2 形

バナナ状が理想です。

形は腸内を移動してきた時間に関係します。腸の動きが悪く腸内を移動する時間が長くなるとカチカチコロコロの便に、一方で腸内を移動する時間が短すぎると柔らかく水っぽい便になります。

 

3 におい

理想のにおいは無臭〜食べ物が発酵したような甘酸っぱいにおいです。

においが強いと、腸内で有害物質が発生しています。私たちのお腹の中は36〜37℃に保たれていますが、そんな腸内に老廃物が溜まっていると悪臭を放ってしまうため、においがきつくなります。おならはエアメールと覚えておきましょう。

 

今回は毎日の健康バロメーターをチェックする方法についてご紹介しました。

自分が健康な時こそ、健康の重要性はあまり考えません。しかし、病気になってからでは健康のことを考えられません。

今こそ健康のことを考える絶好のチャンス!

腸内がきれいで、腸の働きがよければ、栄養がきちんと吸収され、体全体が健康になっていきます。腸の状態は日々変わるもの。毎日のちょっとした習慣が、ココロも体も元気いっぱいのあなたの毎日に繋がります。

毎日体からのお便りを受け取って、簡単にできる健康管理習慣を身に付けませんか?

この記事を書いた人(執筆者情報)

山之内 聡子

山之内 聡子 – 美腸&美肌プロデューサー

7年以上、述べ1,000人以上に腸に関する知識やお悩みの改善方法をアドバイスしている美腸の専門家。福岡・鹿児島で腸もみサロンを運営。
自身も、肌荒れや急性胃腸炎、自律神経失調症などの不調に悩まされた経験があり、その根本には腸と身体の相互のバランスが大事だと実感。その経験から、人それぞれ異なる腸内環境や身体の癖や歪みなどの不調を見つけ、一人ひとりに合った美腸法を提案している。年齢にとらわれないアクティブでポジティブな女性を増やす活動をしている。

記事最終更新日:

この記事を監修した人(監修者情報)

美容家ドットコム編集部

美容家ドットコム編集部 – 監修者

美容家ドットコムは、美容と健康の各分野における専門家600名以上が登録するプラットフォームです。皆様の疑問に答え、信頼性の高い情報を提供することを目指しています。
本記事は、美容家ドットコム編集部が専門家と協力し、内容を精査・監修のうえ執筆されています。