おすすめ商品
-
idio
1,780円
-
PHYTOLIFT(フィトリフト)
3,990円
-
LaViness
2,200円
-
ELIXIR
3,710円
-
アイキララ II
3,306円
こんにちは!
コスメコンシェルジュ資格を持つ健康美容ライター、八木絵里加です。
30代以降はホルモンバランスや生活習慣の変化により、まつ毛の成長サイクルが乱れて、量やハリ・コシが減ったように感じる方が多くいらっしゃいます。
加齢に加えて、アイメイクやクレンジングによる摩擦、睡眠不足や栄養不足、運動不足やストレス、血行不良なども原因になります。
まつ毛のためにできることとして、まずは栄養バランスの良い食事と十分な睡眠を意識しましょう。
特に、納豆や卵などのたんぱく質、ナッツ類に多いビタミンB群やビタミンEを積極的に取り入れるのがおすすめです。
また、血行不良はまつ毛の健康にも影響するため、白湯やシナモンを取り入れて体を温めたり軽い運動で血流を促したりすることも大切です。
市販のまつ毛美容液は直接まつ毛を増やしたり伸ばしたりする効果はありませんが、太くハリのある毛を育てる土台作りには役立ちます。
選ぶ際は、海外製に多いビマトプロスト類似成分を避け、ペプチドやコラーゲン(保護)、パンテノールやケラチン(修復)などのまつ毛のための美容液成分が配合されているかを確認してみてください。
ビマトプロスト類似成分は伸びる効果が期待できますが、色素沈着やまぶたのたるみなどの副作用やリスクがあるため注意が必要です。
まつ毛を確実に増やしたい、伸ばしたいという場合には、クリニックで処方してもらいましょう。
まずは生活習慣を整えつつ、自分に合ったまつ毛美容液で内外からケアしてみてくださいね。