専門家紹介

片倉 一枝

漢方養生指導士 / バランスコーディネーター

片倉 一枝

薬日本堂漢方スクール公認講師。子育て期に自然食や自然療法、環境問題に関心を持つ。メディカルハーブや野菜コーディネーター、薬膳の資格を取得した後、薬日本堂漢方スクールで「未病を癒す漢方の考え方」に出会い、自身や家族の不調の原因を漢方理論の中に見い出し、学びを深める。現在同スクールの「はじめての漢方入門」講師を担当。また自宅講座などでは、漢方講座、漢方養生&ワークショップの他、日本産アロマを取り入れた癒しの方法を、生活の知恵や体験を織り交ぜて伝えている。

資格

  • 漢方上級スタイリスト、養生薬膳アドバイザー
  • 日本産精油インタープリター、国際薬膳食育士
  • 野菜コーディネーター、メディカルハーブコーディネーター

著書/実績

  • 執筆/監修記事
  • QAコメント
  • 経歴
  • 販売実績
  • ポートフォリオ
ごめんなさい! 質問は見つかりませんでした。

長い間のお悩み、大部分の化粧品は効果を確認済み、とのことですので、紫外線対策などはされていると拝察します。 内側からのケアを漢方の視点から、何かヒントになればと思い書かせていただきますね。...

質問を見る
1投票

アンチエイジングに効果的な成分・・・サプリや化粧品などで、というご質問ですが 「成分」というより、「要素」といいますか、漢方的な視点の捉え方からお答えしてみますね。漢方は成分の概念のない古くからの知恵。違う角度からの視点もまた参考になればと思いますので、よかったらお読みくださいね。...

質問を見る
0投票

にんせな さん、やる気が復活すれば、自然と改善していくと思います。 漢方の視点でも美肌は目ざすもの。「肌は内臓の鏡」といわれ、毎日の食事やお茶により、より良い血液や細胞...

質問を見る
0投票

毎日ご飯を作っていらっしゃる とのこと。それはすでに素晴らしいこと!です。 せっかくなので、薬膳的な視点を書かせていただきますね。バランスよく食べることが、心を体のバランスをとっていくので、これだけ食べていれば・・・というより、まずは全体的なバランスをとるように心がけるほうがよいかと思います。...

質問を見る
2投票

b11dept21さんが 今すぐ何とか改善したい状況は、気力が出ないことによる 朝の辛さ、お友達との関係や仕事ではペースが合わせにくく辛い・・・のどが詰まった感じの不調・・・でしょうか。...

質問を見る
1投票

すでにたくさんのご回答がありますので漢方の視点から補足的に書いてみますね。 そのニキビ・吹き出物の色はどうでしょうか。秋〜冬にはなく、春暖かくなって出てきた場合、赤いものが多いので、それを前提にすると、、、...

質問を見る
0投票

漢方の視点からみると、やはりお肌の材料は食べるものから…ですので、まずは食事を整えることが大切かと思います。 冷たいもの、甘いもの、脂っこいものを避けて、和食を多めにし、素材には旬のものを選ぶと、その季節に必要な栄養素が補えるでしょう。ご飯に、肌を整えるハトムギや丸麦、うるちあわなどを加えた雑穀ご飯もおすすめです。...

質問を見る
1投票

漢方の視点からお答えしてみますね。 ①お悩みは電車やバス内での対処法ですので、まず外出時の足元を冷やさないのがおすすめです。これは「頭寒足熱」により陰陽バランスが整うという考え方で、下半身(足)が温めることにより上半身(顔)にのぼせやほてりがない…ホットフラッシュが出ないバランス状態にする…ということです。冬はブーツが履けますが夏もスニーカーに靴下を履くなど工夫してみてください。あとはハンカチに精油を1滴染み込ませておき、脳へのダイレクトな作用を期待する。ホルモンバランスを整えるゼラニウム、日本産精油ではヒノキなど、落ち着く香りもおすすめです。...

質問を見る
1投票
この専門家の経歴はありません。
この専門家の実績はありません。
この専門家のポートフォリオはありません。