withコロナ時代・おうちコーデで気分を上げよう!おすすめのコーデ例

withコロナ時代・おうちコーデで気分を上げよう!おすすめのコーデ例

新型コロナの流行により、自宅にいる時間が増えています。外出の時とは違い、自宅にいる時はファッションやオシャレにあまりこだわらないという人は多いですよね?しかし、テレワークやオンライン飲み会など、自宅にいながらも人と関わる機会はあります。

急に誘われた時も対応できるように、自宅にいる時も身だしなみはある程度整えた方が良いです。おうちでもオシャレを楽しむことで気分が上がり、またテレワークをする人はオンとオフで気持ちの切り替えがしやすくなりますよ。

今回はwitコロナ時代だからこそ求められる、おうちコーデの例をご紹介します。

プライベートでおすすめのおうちコーデ例

1日中自宅で過ごす場合、8~12時間は同じ服装で過ごすことになります。パジャマや部屋着などラフな服装はとてもラクですが、人と会うことを想定すると適しません。

自宅でプライベート時間を過ごす時は着心地を重視しつつも、このまま外出しても問題ないようなカジュアルなおうちコーデがおすすめ!

キーネックオーバーTシャツ

首元に縦の切りこみが入ったキーネックは、圧迫感がなく首回りを綺麗に見せてくれます。
流行りのオーバーサイズは体型をカバーでき着やせ効果もあるので、コロナ太りがちょっと気になる方も安心ですね。

上にボリュームが出るので、ボトムスは細身のパンツやストレートタイプのスカートを選びと下半身が引き締まったように見えます。

ロングワンピース

ロングワンピースはそのまま着るだけでもオシャレなので、コーデを考えることが苦手な人や時間をかけずにオシャレを楽しみたい方に最適です。また、ロングワンピースには様々なデザインがあるので、色々なおうちコーデを楽しめます。

例えば、カットソーワンピースはレギンスやパンツ、ロングスカートと組み合わせてレイヤードスタイルが楽しめます。透け感のあるシアー素材のワンピースもレイヤードスタイルにピッタリ!

他にもシャツワンピなど前開きタイプのワンピースならアウター感覚で羽織れば、コーデのアクセントになります。

テレワーク中にピッタリなおうちコーデ例

テレワーク中にオンライン会議などをする機会がある人は、カジュアルな印象にならない服装が理想的です。プライベートのおうちコーデよりも、上品さを意識してみましょう!それでは、テレワーク中におすすめのおうちコーデ例をご紹介します。

Vネックノーカラーブラウス

悩んだ時はブラウスコーデが無難。Vネックのノーカラーシャツは首回りが綺麗に見え、小顔効果もあります。色は清潔感のある白や凛とした印象を与えるネイビーなどがおすすめです。

オンライン会議ではボトムスが映ることはほとんどありませんが、もし映る可能性があったり、ちょっと外出の予定があったりする時はスキニー、ロングスカートやワイドパンツの組み合わせがおすすめです。

ハイウエストのボトムスであれば、シャツインしてメリハリをつけるのも良いでしょう。

ボタニカル柄のブラウス

ボタニカル柄のブラウスは女性らしさ印象を与えます。ギャザーたっぷりなブラウスならふんわりとしたシルエットとなり、優しい印象にもなりますよ。

ボタニカル柄にはホワイトやベージュをベースとしたシンプルなデザインから、カラフルで鮮やかなデザインまで豊富です。奇抜な色や柄のブラウスはウケが悪いので、上品なデザインを選びましょう。

トップスが華やかなので、ボトムスはシンプルな色のロングスカートやパンツがおすすめです。

おうちコーデに迷った!そんな時は美容家.com へ質問

ファッションやオシャレは他人から印象良く見せるだけではなく、自分の気持ちを高める効果があります。コロナで生活様式が変わっても人と会う機会はあるので、自宅にいてもオシャレは心がけましょう。

自宅にいる時間が長い時だからこそ、持っている服を色々組み合わせてみて新しいオシャレを研究する時間に使うのもアリですね。しかし、おうちコーデやオシャレにあまり自信がないという方も多いはずです。

そんな時は、ファッションやメイクなど女性ならではの悩みに答える美容家.comへ質問してみたりしてください。各分野の専門家が一つひとつの悩みに対して丁寧に答え、解決に導いてくれます。

この記事を書いた人(執筆者情報)

美容家.com 編集者

美容家.com 編集者 – 編集者

本サイトの編集者。美と健康の専門家メディア『美容家ドットコム』の運営、専門家のPR・キャスティング事業を行い、自身も手の専門家として活動。前職であるネイルサロンおよびスクールの経営経験から、女性の年齢が手に現れることに着目し、日本初の手のアンチエイジングに特化した日本ハンドビューティー協会を設立。情報があふれる今、専門家の信憑性の高い情報の必要性を感じ、美容家ドットコムの立ち上げに至る。
株式会社エイジングケア 代表取締役
一般社団法人日本ハンドビューティー協会代表理事

記事最終更新日:

この記事を監修した人(監修者情報)

美容家ドットコム編集部

美容家ドットコム編集部 – 監修者

美容家ドットコムは、美容と健康の各分野における専門家600名以上が登録するプラットフォームです。皆様の疑問に答え、信頼性の高い情報を提供することを目指しています。
本記事は、美容家ドットコム編集部が専門家と協力し、内容を精査・監修のうえ執筆されています。