甘酒を1ヶ月飲んだらどんな効果がある?口コミや効果的な飲み方も!

甘酒を1ヶ月飲んだらどんな効果がある?口コミや効果的な飲み方も!

「病院にいくほどではないけれど、最近調子が悪い」「疲れやすく、やる気がおきない」など季節の変わり目や忙しい毎日が続くとなかなか疲れが取れないときがありますよね。

そんな「なんとなく調子が悪い」と感じる年齢になったときに、体調を改善してくれる飲み物があることを知っていますか?
この記事では「飲む点滴」とも言われる、甘酒の効果的な飲み方やタイミング、市販品や自分で作るおすすめの甘酒を解説していきます。

甘酒は飲む点滴って本当?

甘酒はもともと、中国から伝わったといわれています。「日本書紀」に甘酒のルーツとなる「こ酒」が登場していたり、江戸時代には庶民に広く飲まれていたという文献があり、昔から日本で親しまれている飲み物といえるでしょう。

甘酒には2種類あり、米麹から作られた米麹甘酒と酒粕から作られた酒粕甘酒があります。
栄養面でとても優れており、ビタミンB類や必須アミノ酸9種類などが多く含まれている飲み物です。

一般的に「飲む点滴」といわれているのは、米麹甘酒になります。

理由は、点滴に含まれているブドウ糖が多く含まれているからです。ブドウ糖は脳に欠かせない栄養素で、つかれた脳に直接働きかけるといわれており、疲労回復効果が期待できます。

また米麹甘酒には、妊婦に必要な栄養素といわれている葉酸も多く含まれています。麹を発酵させて作る発酵食品であるため、体内に入ると菌が活性化し腸内環境の改善に役立つのです。

「酒」と名前には入っていますが、米麹から作った甘酒にはアルコールは入っていません。

一方酒粕甘酒は日本酒を作るときに出る、酒粕を絞って作っています。酒粕甘酒には食物繊維が多く含まれており、砂糖を入れて飲みやすくしているのが特徴です。
酒粕甘酒には酒粕に含まれる微量のアルコールが入ってるため、運転前やアルコールに敏感な方、子どもは飲まないようにしましょう。

甘酒の美容効果

甘酒には美容効果があるといわれています。女性にとって気になるところに効果があるのでそれぞれ、解説していきます。

ダイエット効果

甘酒はダイエットに効果があるといわれています。米麹甘酒は、発酵食品になるので腸内環境が改善し、酒粕甘酒は食物繊維が豊富に含まれているため、お通じがよくなることからダイエットに効果があるといわれているのです。

美肌効果

甘酒には、美肌効果があることで知られています。甘酒にはビタミンB群が多く含まれているため、肌の代謝を活発にし、調子を整える効果が期待されます。

髪にもよい

甘酒にはビオチンという、ビタミンB群のひとつが含まれています。ビオチンは髪の毛の主成分であるケラチンに働きかけるため、ハリ、艶、コシが良くなるといわれているのです。

米麹甘酒と酒粕甘酒は栄養成分に若干違いがあることと、アルコールが含まれている場合があるため飲む前に表示を見て、原材料が何かを確認するようにしてください。

甘酒を1ヶ間毎日飲むと効果は?口コミもご紹介!

甘酒は1ヶ月毎日飲み続けることで、健康や美容に効果が得られるといわれています。1ヶ月と聞くと「長い」と感じる方もいるかもしれません。

「1ヶ月続けるといい」といわれている理由は、私たちの細胞は常に再生と破壊を繰り返しているからです。細胞が生まれて、体外へ排出されるまでが約1ヶ月になります。

甘酒の栄養が、細胞に行き渡り効果が実感できるのは1ヶ月後と心得ておきましょう。

実際に1ヶ月飲み続けて、効果があった方の口コミをご紹介します。

腸活にもなる甘酒を飲むだけでダイエット効果が…
米麹の甘酒を食前に50~70㎖おちょこ1杯(合計200㎖を1回で飲んでもOK)
実際に1ヶ月で3㌔痩せたと報告も受け私も1ヶ月で2㌔痩せました
米麹のを購入し食前に飲むだけのズボラな方法で腸がキレイになります

引用元 https://twitter.com/_kyunchannel_/status/1393219834830278656

甘酒飲み始めて1ヶ月、何かに効いてるといいな〜♪とあまり気にせず過ごしてたけど、今回生理前のイライラ・眠気・肌荒れ等の症状がないまま生理なってびっくり。え、もう生理だっけ?ってなってる。お肌に関しては本当に生理前?ってくらいツヤピカだし。。クマも改善されたし甘酒効果すごい

引用元https://twitter.com/aki32466143/status/1660625213472800773

酒粕甘酒。
夜飲んだほうが、肌には効果的。100ml/1日。
1週間飲むと、肌のコラーゲンが一気に増える。
飲むのをやめても、1ヶ月くらいは効果が続く。
明日から飲もう!いい事は、すぐ取り入れるのだ

引用元https://twitter.com/y_yuzu_smile/status/1222121318880989184

1ヶ月続けることでダイエット効果、美肌効果など体調の変化を感じられるようですね。

甘酒の効果的な飲み方・タイミングと注意点

甘酒の効果的な飲み方・タイミングと注意点

甘酒は栄養豊富で、飲み続けると体調に変化が出てくることが分かってきました。甘酒の効果をさらに得たい場合は、空腹のときに飲むと栄養が効率的に吸収されます。

甘酒は効果を得たい目的によって、飲む時間帯に注意が必要です。

美肌目的の場合、細胞が作られる就寝前がより効果的です。ダイエット目的の場合は、夕方までに飲みましょう。寝る前に飲むと、カロリーが蓄えられるので飲む時間帯には気をつけてくださいね。

甘酒の原材料である米は炭水化物なので、糖分の多さが気になる方も多いでしょう。血糖値をあげない甘酒の飲み方には3つのポイントがあります。一つ目は食事と一緒に摂りましょう。食事と一緒に取ることで、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。

二つ目は野菜や海藻など、食物繊維が多く含まれる食品と一緒に摂りましょう。食物繊維が甘酒の消化吸収を遅らせてくれます。

三つ目は運動前に飲みましょう。運動前に飲むと筋肉のダメージが軽減され、カロリーもすぐに消費されます。ダイエット目的で飲む場合は、運動前に飲むのが効果的です。

甘酒の1日の適切な摂取量は、100ml〜200mlです。商品によっては、パッケージに書いてある場合もあるので、適正な量を飲んでください。

また甘酒は糖分が多く含まれています。医師から糖分を制限するよう指導がある場合、甘酒を飲む前にかかりつけ医師に相談しましょう。

甘酒は栄養価が高いですが、適切な摂取量を守らないと、体重増加、血糖値の上昇を起こしてしまう可能性もあります。栄養バランスを考え、適切な飲み方をするよう心がけてください。

甘酒×〇〇!美味しくて健康効果抜群のレシピ

甘酒を飲もうと思っている方は、腸内環境を気にしている方が多いのではないでしょうか。甘酒は同じ発酵食品である、ヨーグルトを合わせてみるのもおすすめです。無糖のヨーグルトに砂糖やハチミツの代わりに、甘酒を適量かけると甘みがあり食べやすくなります。

甘酒独特のドロっとした感じが苦手な場合は、豆乳や牛乳と割って飲むといいでしょう。さらっと飲みやすくなり、甘みも抑えられます。

栄養豊富な甘酒ですが、ビタミンAビタミンCは含まれていません。足りない栄養をプラスする面でもフルーツとの相性はとてもいいです。

さらにフルーツの酸味は、甘酒独特の甘さを和らげてくれます。甘酒が苦手な方や「毎日飲むと飽きてしまうのでは?」と思う方には、甘酒といちご、キウイ、りんごなどのビタミンを多く含むフルーツがおすすめです。

簡単なレシピをご紹介します。あなたのお気に入りを見つけてくださいね。

家族全員で、甘酒とトマトジュースを1 : 1の割合で割って飲んでます!
高血圧の母も、血圧が安定してきていて効果を感じています
引用元 https://twitter.com/MIIA11726255/status/1666281213106216960

<りんごと甘酒のスムージー>

<材料>
・りんご1/2・米麹甘酒2カップ・ミントの葉

<作り方>
1りんごは皮つきのまま、ヘタと芯を取りひと口大に切る。
2りんごと甘酒をミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。
3グラスに注ぎ、ミントを添えて出来上がり。

引用元
https://cookpad.com/recipe/6505838

<美肌効果に期待!簡単アレンジいちご甘>

<材料>
・いちご5個・甘酒120〜130ml(温かくても冷たくても可)

<作り方>
1いちごは洗いすりおろす
2コップに甘酒を入れる
32の上にいちごをのせる。好みで、スプーンでつぶすだけでもOK。 

引用元
https://cookpad.com/recipe/4382646

<甘酒で作るチョコ風クリーム>

<材料>
・玄米甘酒大さじ4・ココアパウダー大さじ1+小さじ1

<作り方>
1フライパンに材料を全て入れ、だまがなくなるように混ぜる
2強めの弱火でふつふつとさせなめらかなクリーム状になったら火を止める
3容器に入れて約30分冷蔵庫で冷やす

引用元
https://oceans-nadia.com/user/806189/recipe/457557

おすすめの市販で買える甘酒

甘酒を買おうと思うと、案外種類が多く迷ってしまいますね。

甘酒を選ぶときの注意点は以下のことに気をつけましょう。

1、原材料を見よう
原材料をみると、米麹甘酒か酒粕甘酒かがわかります。なるべく自然のものを飲みたい場合は、添加物の有無もチェックするといいでしょう。

2、製造方法を見よう
甘酒は機械で製造されたものと昔ながらの方法で作られたものでは、味や風味が違います。自分好みの甘酒を見つけてください。

3、賞味期限を見よう
甘酒は賞味期限がある食品です。賞味期限の切れていないものを選びましょう。また一度封を開けたら早めに飲むようにしてください。

米麹甘酒は発酵食品です。温度管理されているところで販売されているものの方が、菌が活性化した状態になります。腸内環境を気にされている方は、菌が元気な方が効果が出やすいのでなるべく温度管理してある売り場のものを選ぶといいでしょう。

甘酒を飲んでみたいと思った方に、市販で手に入る甘酒をご紹介します。

森永のやさしい米麹甘酒 森永 125ml 140円

原材料の5割にブランド米「はえぬき」を使用しています。飲みきりサイズと、ほどよい甘さで甘酒初心者さんにも試しやすいでしょう。

プラス糀 糀甘酒LL マルコメ  1L 参考価格 429円

甘味料を使用せず、自然な甘さで、サラサラと飲みやすいのがポイント。
ほとんどの大手スーパーで取り扱われているため、手に入りやすく価格もお手頃です。

麹の甘酒 樽の味 500ml 540円

原材料が米麹、米、塩のみで、甘酒本来の味が楽しめます。甘みが強く、麹の味わいが強いため、他の甘酒が物足りないと感じる方におすすめです。

お米と米麹だけでつくった甘酒 ホシサン 180g 243円

パウチに入った甘酒と同量の水を加えて飲む、濃縮タイプの甘酒です。麹と米だけなのに、飲みやすく、好みの甘さに調節できるのがいいですね。

コスパ◎!自分で甘酒を作る方法

甘酒は炊飯器で簡単に作ることができます。

<材料>
・米…1合・米を炊くための水…360ml・冷ますための水360ml・生の米麹…400g(乾燥麹の場合200g)

<作り方>
1.少し柔らかめにごはんを炊く。
2.保温のまま冷ますようの水360mlを少しづつ加える。このときに麹菌が死なないように60度をキープしましょう
3.米麹を加え、しっかり混ぜる。
4.濡れぶきんをかけて8時間保温をする。
5.全体的にペースト状になれば完成。粒々形状が飲みにくい方は、フードプロセッサーで好みのなめらかさにしましょう。

引用元 https://mi-journey.jp/foodie/40473/

まとめ

甘酒には米麹甘酒と酒粕甘酒の2種類があり、それぞれ栄養成分に違いがあります。甘酒を1ヶ月飲むと、美肌効果やダイエット効果が期待できることが口コミからもわかりました。

効果的に飲むタイミングは、食前や運動前の空腹時がおすすめです。ただし飲みすぎると、体重が増加したり、血糖値が急激に上昇するというデメリットがあります。

甘酒は市販品もありますし、自分で作ることもできます。自分好みの甘酒を見つけて、1ヶ月続けて効果を実感してみてください。