プロフィール各種機能の説明(専門家)

専門家のプロフィールにある、それぞれの機能と何を掲載すべきか、上手な利用方法を解説します。

プロフィールはログインしてご自身で変更することができます。
ログイン後、メニューバーにカーソルを合わせ、「アカウント」をクリックします。

項目ごとの書き方を解説

それぞれの項目ごとに、書き方を解説します。

①プロフィール写真

顔が分かるプロフィール写真を掲載してください。
顔が分からない写真は掲載不可です。
正方形のサイズの写真を掲載すると、顔が歪んだりせずキレイに表示されます。
プロフィール写真は、撮影スタジオなどでビジネスプロフィール写真を撮影してもらうと、専門家らしく見えるのでおすすめです。撮影料金はスタジオにもよりますが、1万円台からあるようです。

②肩書

肩書は、誰が見てもあなたが何の専門家なのか分かるものを付けてください。

OK例)管理栄養士、整体師、アロマセラピストなど資格名
ダイエットコーチ、エステサロンオーナー、ウォーキングインストラクター、美容家など、見ただけで何を専門にしているか分かる肩書
「漢方美容協会代表理事」など、ご自身で協会を運営されている方は、協会名を書くのもOK。

NG例)「DELISH主宰」「株式会社クッキング 代表取締役」など、店舗名や会社名を書くと何の専門家か分からない。→例)「薬膳料理研究家」にすると分かりやすい。
美ライフカウンセラーなど何を指導しているか分からない。→例)「美肌カウンセラー」にすると分かりやすい。

③自己紹介

自己紹介文全体は300文字程度にまとめると見やすいです。

【自己紹介の内容の順番】
何をしている専門家か短く簡潔に。(わけの分からない肩書ではなく、誰が見ても分かる肩書を)
なぜその仕事をするようになったのか(自分の悩みとその悩みを克服した経験、関連する経歴など)
現在の活動内容
実績(関連する経歴、職歴、延べ施術人数、受賞歴など)

【サンプル】
腸活をすることで、ダイエット、むくみ改善、ストレスケアなどを行う腸活サロンを運営している。
自身が長年の便秘と肌荒れに悩んでおり、腸を整えることでこれらの不調やダイエットに繋がることを知り、腸と身体の仕組みについて勉強を始める。予防医療指導師、腸活マイスター、腸マッサージなどの資格を取得し、腸活セラピストとして活動している。
延べ3000人以上の便秘や不調の悩みに寄り添ってきた。
現在はサロン経営の傍ら、腸活講座、執筆、企業との商品開発、講演など幅広く活動している。

④資格

保有する資格を書いてください。
今の活動に関係ない資格は書かなくてもよいです。例えばスキンケアの専門家として紹介しているのに「漢検1級」など。
「一般社団法人素敵女子美容協会認定スキンケアインストラクター初級」など、資格名が長い場合は「素敵女子美容協会スキンケアインストラクター初級」「スキンケアインストラクター初級」など短縮して記載してください。

⑤実績

著書、雑誌、Web媒体、TV出演、ライティング実績、講演、研修、商品監修等があれば書いてください。
以下のように項目ごとに分けて掲載すると見やすいです。

例)
【TV】ヒルナンデス(日本テレビ) / 王様のブランチ(TBS)
【雑誌】美st / オレンジページ / Precious

⑥SNS

それぞれのSNSのURLを入力してください。

⑦出品サービス

カウンセリング、サロンでの施術、講座やレッスンなどのサービス、集客アドバイス、店舗運営コンサルなどビジネス系のサービスまで販売できます。

サービスの登録方法はコチラをご覧ください。

⑧記事

あなたが執筆/監修したコラムが掲載されます。

⑨QA

あなたが回答した文章が掲載されます。

⑩経歴

あなたの専門家としての活動に役立つ経歴を記載してください。
例)
2007年 美容専門学校を卒業
2008~2013年 大手エステサロンに勤務。
2014~2016年 脱毛サロンに勤務。店長としてスタッフの技術指導、メニュー開発などに携わる。
2016年~現在 銀座に小顔専門サロンを開業。

⑪販売実績

誰かがあなたのサービスを購入し、サービス提供後に評価およびレビューを書くと、販売実績に掲載されます。

⑫ポートフォリオ

ポートフォリオとは、あなたの今までの「作品集」のようなものです。
例えば、ダイエット指導をしているなら、クライアントのBefore/Afterの実績を掲載したり、雑誌やTVに出演した際の様子を掲載するのもよいでしょう。
出品するサービスや専門家として登録する目的に合わせて掲載しましょう。