ヘアアイロンではげるって本当?毎日使っても平気?NGな使い方も解説!

ヘアアイロンではげるって本当?毎日使っても平気?NGな使い方も解説!

「ヘアアイロンを使うとはげるって言われているけど本当なの?」
「ヘアアイロンの正しい使い方がいまいちわからない」

ヘアスタイルを整えたり、おしゃれな髪型にするのに使用するヘアアイロンですが、上記のようにはげる原因ということが気になっていたり、正しい使い方を知らない方も多いのではないでしょうか?

実はヘアアイロンの熱ではげるというのはあくまでうわさであり、実際にははげる直接的な要因にはなりません。

そこでこの記事では、ヘアアイロンを使うとはげるといわれている真相を徹底深堀します。

そもそも髪の毛がはげる原因やヘアアイロンの効果・デメリットを解説していきます。

ヘアアイロンを使用する際の注意点なども解説していきますので、日常的にヘアアイロンを使用している方は是非参考にしてください!

ヘアアイロンではげるって本当?毎日使っても平気?

「ヘアアイロンではげる」といわれているうわさは果たして本当なのでしょうか?

結論から申し上げると、ヘアアイロンの熱ではげるというのはあくまでうわさであり、実際にははげる直接的な要因にはなりません。

このようなうわさが立っている理由は、ヘアアイロンの特徴でもある「熱」や使用する時の「引っ張る」動作からであると考えられています。

「ヘアアイロンではげる」といわれている原因➀:熱

ヘアアイロンは温度の高い熱によってうねり毛をまっすぐにしたり、カールのような癖をつけたりします。
その「熱」がはげる原因になるのではないかといわれています。

 
ヘアアイロンの熱は一般家庭で使用するもので160℃~200℃ほどあります。その熱が毛根に触れることによって「髪の毛が弱ってしまうのではないか」と言われているのです。
 

毛根が弱ると髪の毛の成長が止まったり、抜け毛の原因になって結果的にはげるとされているのですが、実際のところはヘアアイロンの熱による髪の毛への影響はありません。

ヘアアイロンの熱によって毛根が弱ったりすることはなく、もし頭皮に熱が伝わるようであればはげる以前にやけどのリスクがあります。
 

「ヘアアイロンではげる」といわれている原因②:髪の毛を引っ張る行為

次にヘアアイロンではげるといわれている要因は、ヘアアイロンを使う際に髪の毛を引っ張る行為といわれています。
髪の毛を無理に引っ張ってしまうと、毛根にダメージを与えてしまいます。

さらにヘアアイロンを毎日使用していると少なからずダメージも毎日与えてしまう事になるのです。

毛根部分は髪の毛に必要な栄養素を供給する大事な部分ですので、そこがダメージを受けてしまうと栄養の供給がうまくいかず結果的にはげる、といわれているわけです。
 

そもそも髪がはげる原因を知ろう!メカニズムや要因を解説

そもそも髪がはげる原因を知ろう!メカニズムや要因を解説
そもそも髪の毛がはげる原因は様々なことが考えられます。以下のようなものが挙げられます。

  • 加齢
  • 過度のストレス
  • 生活習慣の乱れ
  • 過度のダイエット
髪の毛は女性ホルモンを材料にして作られているのですが、加齢によって女性ホルモンの生成が減少し、髪の毛の成長を阻害してしまうため結果的にはげるとされています。

また、人間の血流も髪の毛に大きな影響を及ぼします。

髪の毛は女性ホルモンと日々摂取するたんぱく質やビタミンなどを材料として作られるのですが、これらの栄養素が頭皮に届かなくなると髪の毛が成長しなくなってしまうのです。

栄養素は血流によって頭皮に運ばれるのですが、過度のストレスや生活習慣の乱れ、過度のダイエットなどによって血行不良を起こしてしまうと髪の毛に必要な栄養素が運ばれなくなり、はげることに繋がってしまうのです。

このように、髪の毛がはげる原因には様々なことが考えられますが、ヘアアイロンの使用が直接的にはげることと繋がっているわけではありません。

結論、ヘアアイロンを使用するだけではげることはないと理解しておきましょう。

ヘアアイロンの効果・デメリットを解説

ヘアアイロンの効果・デメリットを解説
ヘアアイロンを使うことで、ヘアスタイルを整えることができたり、おしゃれな髪型にすることができますが、ヘアアイロンの熱によるデメリットもあります。ここからはヘアアイロンの効果やデメリットについて解説していきます。

ヘアアイロンの効果

ヘアアイロンを使うことでスタイリングに多様性を見出せます。

ストレートヘアやナチュラルなウェーブ、ソフトなカールなど、様々なスタイルを作り出すことができます。

髪の毛の長さや質に関係なく、多彩なヘアスタイルを実現できるのがヘアアイロンの魅力です。

また髪の毛に素早く熱を加えられるのがヘアアイロンの特徴でもあり、スタイリングの時間が短縮されます。朝の忙しい時間帯にも便利で、急いでいるときにも使いやすいでしょう。

ヘアアイロンと併用してヘアスプレーやヘアセラムを使用することで、比較的長い時間スタイリングを持続させられますので、おしゃれな髪型にするにはヘアアイロンは欠かせないアイテムといえるでしょう。

ヘアアイロンのデメリット

自分の好きなヘアスタイルに簡単にスタイリングできるヘアアイロンですが、使用することで生じるデメリットもあります。

ヘアアイロンは高熱で髪の毛に熱を加えるため、長時間使用したりすると、髪の毛が乾燥して切れ毛や枝毛になってしまう可能性があります。

また高温のプレートが直接頭皮に当たるとやけどや過度の乾燥が起こる可能性があるので、使用には注意が必要です。

近年様々なヘアアイロンの種類が販売されていますが、安価なものや古いモデルのものはプレートの温度が均一でない場合があります。

これにより、髪の一部が過度に熱せられたり、逆にスタイリング効果が得られないなどのデメリットも考えられます。

ヘアアイロンでやってはいけないこと3選!髪へのダメージを最小限に

髪の毛がはげることに直接的な原因はないヘアアイロンですが、使い方によっては髪の毛や頭皮にダメージを与えてしまう事があります。

ここからはヘアアイロンでやってはいけないことを3つご紹介していきます。ヘアアイロンを日常的に使用している方は是非参考にして髪の毛へのダメージを最小限にしましょう。

➀高温での長時間の使用

ヘアアイロンの高温設定は髪の毛をスタイリングする上で効果的ですが、長時間高温で過熱し続けることは髪の毛に深刻なダメージを与えてしまいます。

髪の毛のたんぱく質が破壊され、乾燥し脆くなる可能性があります。そのためできるだけ低温設定を使用し、髪のスタイリング時間を短縮するよう心がけましょう。

日常的にヘアアイロンを使用するのであれば、最適な温度設定は160℃~180℃です。

髪のタイプや状態によって調整が必要ですが、細かい毛髪は低温で使用することを心がけましょう。

②湿った髪の毛への使用

ヘアアイロンは湿った髪の毛に使用することはやめましょう。

湿った髪の毛は水分が含まれているため、高温のプレートが髪の毛の水分を蒸発させることになります。

これにより髪の毛は乾燥し、傷つきやすくなりますので注意が必要です。

ヘアアイロンは完全に乾いた髪の毛に使用するようにしましょう。シャンプー後や濡れた髪をスタイリングする前に、ドライヤーでしっかりと髪の毛を乾かしてから使用するようにしてください。

③頻繁な使用

ヘアアイロンを頻繁に使用することは、髪の毛に負担をかける要因となります。

定期的な高温の使用は髪の毛に含まれているたんぱく質を傷つけ、健康的な髪の毛が失われてしまう可能性があります。
ヘアアイロンの頻繁な使用を避け、スタイリング方法をバリエーションさせることで髪の毛への負担を軽減できます。

例えば、ヘアアイロンでのスタイリングとは別に、ヘアローラー(手巻きカーラー)やワックスなどヘアアイロンを使わない方法でスタイリングする日を設けるなど、髪の毛に休息を与える時間を持つことが大切です。

目安の頻度としては毎日の使用は避け、週に1回〜2回の使用が理想的です。

休みの日のスタイリングで使用するのがちょうどいいぐらいかもしれないですね。

まとめ

本記事では、ヘアアイロンを使用することで髪の毛がはげると言われているうわさについて深堀してきました。

ヘアアイロンの熱や使用時の引っ張りによって「ヘアアイロンで髪の毛がはげる」と言われていますが、実際には直接的にはげる原因にはなりません。

しかしヘアアイロンの熱を高温設定にしすぎたり、頻繁に使用したりしてしまうと髪の毛にダメージを与えてしまう事になるので注意が必要です。

ヘアアイロンは日々のスタイリングに不可欠なアイテムですが、正しい使い方で使用し、髪の毛にできるだけダメージを与えないことが大切です!

nana
美容家.com 編集者
編集者