魚油サプリメントのおすすめランキング!オメガ3は効果ない?
そもそも魚など海産物は健康にいいの?
魚にはとても良質なタンパク質が多く含まれています。またお肉に比べると低脂質で大変ヘルシーです。
魚のタンパク質にはビタミンやミネラルなどもあり、私たちの体内に過剰に存在する塩分などを排泄する働きもあります。
塩分が排泄されると血圧が下がるなど嬉しい影響が期待できます。
その他にはオメガ3脂肪酸であるDHAやEPAといった私たちの細胞を作る栄養素も豊富でこれらは悪玉コレステロールを減らす役割があることで有名です。
EPAはエイコサペンタエン酸の略ですが、この栄養素は青魚に多く含まれています。
悪玉コレステロールが減ることで心筋梗塞や狭心症などの心血管疾患や脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患の罹患リスクを軽減することが期待されています。
DHAとEPAにはその他に脳の細胞を作る大切な栄養素としても有名です。さらに脳の働きを活性化する役割もあり、記憶力や集中力を高めるとも言われています。ここ最近では認知症との関連性も注目を集めています。
また肉や豆腐などの豆類にはないカルシウムを多く含む骨がたくさんあることも魚の特徴です。特にニボシやシラスなど骨ごと食べる魚はカルシウムが豊富です。
骨や歯のもととなるカルシウムは幼少期からしっかり摂っておく必要があります。
マイナーな効果ですが、その他に目の疲れを取るタウリンなども魚には多く含まれています。タウリンは貝などにもたくさん含有されています。
タウリンには疲れを取る働きがあり、特に目などの末梢器官に良い影響を与えます。タウリンは目だけではなく赤ちゃんの脳を育てるサポートもしており、妊娠中の方にも是非摂っていただきたい栄養素です。
以上より、魚などの海産物には身体に良い効果をもたらすと言えます。詳しい成分とその効果については次項で説明いたします。
魚油にはどんな成分が含まれている?その効果とは?
前項でも述べましたが、魚には主に良質なタンパク質、脳細胞をつくるDHAとEPA、カルシウムやビタミンなどのミネラルが充実しています。それぞれの栄養素について説明いたします。
身体のあらゆる部分に必要不可欠!身体を構成する、タンパク質
私たちの身体を動かす筋肉は全てタンパク質でできています。その他にも血管や髪の毛など身体のありとあらゆるものにとって無くてはならない栄養素です。
タンパク質が不足すると筋肉が衰えたり、肌や髪のツヤがなくなったりします。健康に活き活きと過ごすためには質の良いタンパク質が必要不可欠です。
このタンパク質ですが、肉にもたっぷり含まれています。魚に比べると脂質も多いため摂りすぎには注意したいところです。
脳細胞の生成に関わる、オメガ3脂肪酸DHA・EPA
魚に含まれる他の栄養素としては脳細胞の生成に関わるDHAとEPAも私たちの身体にとって重要な働きをしています。
私たちの脳は子どもの頃に急激な成長をしますが、多くの人の脳は20歳になる前に成長しなくなります。発達途上の子どもにとって魚の成分は非常に重要ですが、成長が終わった大人の脳にも必要不可欠です。
加齢に伴い脳細胞は少しずつ萎縮するなど変性すると言われています。この変性を抑える働きが魚に含まれるDHAとEPAにあります。
少し前に流行った「おさかな天国」でも魚の嬉しい効果が歌われていますよね。
「さかな、さかな、さかな〜、さかなを食べると〜、あたま、あたま、あたま〜、あたまが良くなる」
まさにこのDHAとEPAの働きを歌った歌と言えます。
骨や歯、イライラに、カルシウム
カルシウムについては骨や歯の成分として有名です。小魚に豊富に含まれることは前項で説明いたしました。部位にもよりますが、実は魚の赤身肉にもカルシウムが含まれていると言われています。
高齢者が寝たきりになる原因の多くが大腿骨骨折などによる整形外科系疾患になります。骨を強くするためにもカルシウムには重要です。
カルシウムには他にイライラする気持ちを抑える作用もあります。これはカルシウムが神経伝達物質の生成に関わっているため、精神を落ち着かせる働きをするのではないかとされています。
以上、魚の成分と嬉しい効果について述べました。次項では魚から抽出した油の副作用などについて説明をしていきます。
魚油に副作用、注意点はある?
魚油に含まれるEPAには血流をよくする働きがありますが、このEPAを過剰に摂取すると血液が固まりにくくなり出血しやすくなると言われています。
その他にもDHAとEPAが代謝される過程で、微量でも身体に影響を引き起こす可能性のある物質が生成されると言われています。
例えばアトピー性皮膚炎などアレルギー疾患の発症に影響することもありますので、摂取量については十分注意をしてください。
食事から摂る分には過剰摂取となることは少ないですが、サプリメントなどを使用する際には注意が必要です。
魚油サプリメントの選び方を解説!
前述の通り、魚油に含まれるDHAとEPAの過剰摂取は思わぬ副作用を引き起こす恐れがあります。
米国食品医薬品局では、DHAとEPAを合わせてサプリメントからの摂取は1日2mgを超えないよう注意を呼びかけています。
したがってサプリメントを選ぶときにはDHAとEPAの含有量をしっかりとチェックすることが大切です。
その他加工過程や原材料についてこだわっているサプリメントは、品質や安全性が高い製品とも言えます。毎日飲むものですからこちらも十分確認したいポイントです。
魚油サプリメントのおすすめランキング!
魚油サプリメントとはDHAとEPAが多く含まれている製品を指します。本項ではおすすめのサプリメントについてご紹介いたします。
魚不足が気になる方は必見!アサヒ ディアナチュラ DHA with イチョウ葉
この商品にはDHAが4粒あたり500mg含まれています。アサヒ食品では500mgを1日摂取限界量としています。
前述の通り摂りすぎには注意する必要がありますので、上記用量を守りましょう。この商品のDHAはマグロから抽出した精製魚油を使用しています。
アサヒ食品では厳正な原材料選びをしており、自社の厳しい規格や基準をクリアした、より安全性の高い原材料を選定しています。
また原材料の受け入れから製品の出荷に至るまで国内工場で製造しています。
さらに分析機器等による徹底された品質検査に加えて、人の目による目視の検査やカメラによる外観検査を行い、製品に入る全てのサプリメントを1粒1粒検査、確認しています。
魚不足が気になる方に是非一度お試しいただきたいサプリメントです。
口コミ
・肉中心の生活のため、魚油をこのサプリメントで補っている
・飲み始めてから頭の中がスッキリしてきた
・安全性の高い製品なので安心して飲み続けることができる
血中の中性脂肪値を下げたい!DHC 機能性表示食品 DHA
魚の油には血液中の中性脂肪を下げる働きがあると言われています。そのメカニズムは脂肪の分解促進と脂肪の合成を抑制することで中性脂肪を減少させるというものです。
私たちの食生活は惜しくも肉類中心で、年々魚の摂取量は減少しています。食事だけで十分なDHAとEPAを摂ることは難しいと言われています。
DHCのこのサプリメントは太平洋などで回遊するマグロから抽出、精製したDHAを使用しています。EPAについてはペルー沖を回遊するイワシなどの成分を使用しています。
こちらの製品もすべて国内の工場で製造されており、品質や安全性にこだわり抜いたサプリメントとなっています。
価格もお手頃でコストパフォーマンスがとても良い商品です。私も日ごろの偏った食生活を補うために使用しているサプリメントです。
口コミ
・コストパフォーマンスがよく続けやすい
・サプリメントでお馴染みのDHCが販売している商品なので安心して飲むことができる
魚不足を感じる方、集中力を高めたい方、血中の中性脂肪が気になる方におすすめの成分ですので、足りない方は是非サプリメントをお試しください。