コラム
-
西野 友梨 ダイエット・運動 2020.01.31おなかが痩せないのは腸が下がっているせい!?
こんにちは。美腸アドバイザーの西野友梨です。 「あなただけの魅力が輝きだす」腸の整え方をお伝えしています。腸を整えるにはバランスが大切なんですがなにをしたらいいかわからない人にも楽しく取り組んでもらえ...
-
小田 祥子 ダイエット・運動 2020.01.22「食べる瞑想」でキレイになる
こんにちは。 マインドフルネストレーナーの小田祥子です。 私は普段、看護師をしながら、ヨガや瞑想の指導をしています。 皆さんは、ストレスで過食に走ってしまう事はありませんか? 私も、以前...
-
田邊 美穂 ダイエット・運動 2020.01.09美姿勢・美ウォーキングでアンチエイジング
こんにちは。ウォーキングアドバイザーの田邊美穂です。 年齢を重ねると、姿勢が悪くなり歩き方など年相応にみられないという悩みを抱えてる方がいらっしゃると思います。 実は、それは年齢のせいで...
-
トパーズ 谷川 健康・医療 2020.01.08かしこいお水の飲み方&選び方
使い方次第で、アンチエイジングやダイエットも可能! ~頑固なむくみ解消編~ トータルケアリストのトパーズ谷川です。 皆さん、お水は好きですか?そして、お水を上手く健康活用していますか? ...
-
青木 久枝 健康・医療 2019.12.31目覚めのコーヒーで体がだるくなる!?
こんにちは、自然と暮らし五感を癒すアーユルヴェーダサロンゴルデアの青木久枝です。 これから冬に向けて朝起きるのが一層辛い季節になってきましたね。 まずは、朝起きてコーヒマシーンにスイッチ...
-
青木 由香里 ダイエット・運動 2019.12.31脚のむくみでお悩みの方、必見!むくみケア
こんにちは。メディカルアロマセラピスト青木由香里です。 「夕方になると足がパンパン!!」 「朝はピッタリだった靴がきつい!!」 1日の終わりに、ふくらはぎや足の甲、足首あたりに腫れぼったさや疲労感、痛...
-
高田 有希絵 更年期・女性ホルモン 2019.12.22更年期は早めの予防で乗り越える
最近は医学の進歩で、対処療法から、予防医療が注目される時代になってきました。 例えば私は喘息なのですが、昔は発作が起こった時に吸入や気管支拡張剤で対応していましたが、最近は毎日ステロイドの吸入をするこ...
-
髙島 智賀子 美容 健康・医療 2019.12.22肌は内臓を映しだす鏡‼乾燥肌の3つの原因と対策♪
東洋かっさ美容家の髙島智賀子です。 人間の皮膚(肌)は、顔、手足、頭皮(頭)など自分の目で見て観察できる唯一の臓器です。そして、臓器の中でも体を全て覆う大きな内臓なのです。 なぜ内臓と言...
-
高橋 真理子 健康・医療 食・栄養 2019.12.22私たち日本人は最高の腸を持っていた!?
ナチュラルフードコーディネーターの高橋真理子です。 最近「腸活」や「美腸」など、腸が健康や美容によいという事は、メディアでもよく聞く事があると思います。私もよく「ヨーグルトを食べた方がよいのか?」「納...
-
豊永 彩子 食・栄養 2019.12.22冷え&不調知らずの体質をつくる!食べて育むインナービューティ...
「私、冷え体質なんです…」 こんにちは。管理栄養士の 豊永彩子です。 このように、日頃から多くのお客様から、「冷え体質」という悩みを聞きます。 「体質」と思い込んでいるその...