コラム
-
前沼 あいな 健康・医療 食・栄養 2020.04.24食後の眠気。自律神経の乱れが原因!?
こんなお悩みはありませんか? 食事量を減らしているのに痩せない。 寝てもなかなか疲れが取れない。 食後眠たくなったり、集中力がなくなる。 時たま抑えきれない食欲に襲われることはある。 こ...
-
山之内 聡子 食・栄養 健康・医療 2020.04.24毎日の健康チェック法
自粛ムードが続き、何かと大変なこの時期。 自宅での時間を有意義に過ごすために、食事時間を有意義にしたり、親子のコミュニケーション時間を楽しんでいる方を多く見かけます。 その一方、ストレスを抱えていたり...
-
Non 美容 食・栄養 2020.04.02紅茶は若返りドリンク
最近、コーヒーの健康効果の話をよく聞きますが、実は紅茶にも身体に良い効果がたくさんあります。 プチトリアノンTeaSchool協会本部代表 ティーライフプロデューサーNonです。 あまり知られていませ...
-
片倉 一枝 健康・医療 食・栄養 2020.04.02漢方的・免疫力がアップする食べ方
こんにちは。漢方養生指導士、バランスコーディネーターの片倉一枝です。 今、新型コロナウィルス感染症対策として、手洗いや咳エチケットなどはすでに習慣になっていますね。 その他の対策としていわれていること...
-
山下 美穂子 健康・医療 食・栄養 2020.04.01眠れない原因は、栄養不足?
最近夜眠れない 寝ても夜中に起きてしまう こういったお悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか? こんにちは。心と体を健全に整える栄養の専門家 山下美穂子です。 これら...
-
久保山 誉 健康・医療 食・栄養 2020.03.30恐怖!食品添加物の身体への影響
こんにちは。栄養学スペシャリストの久保山です。 日本は、食品添加物大国だとご存知ですか? 私は普段、栄養指導を行っていますが、多くの方が見落としがちなのが、「食品添加物」です。せっかく健康に気を使った...
-
山田 恵理 健康・医療 食・栄養 2020.03.27花粉症対策には、腸活!正しい乳酸菌の選び方
「腸活でココロもカラダも綺麗になれる」Happy腸活セラピストの山田恵理です。 かつて私も重度の花粉症に悩まされていました。 何十回と続くくしゃみや目のかゆみ、そして止まらない鼻水......
-
あら くみ メンタル 食・栄養 2020.03.15幸せを感じやすい体質の作り方
突然ですが、あなたは道端のお花を見て「美しい」と心をくすぐられますか? 小さなことでも幸せを感じやすい方は、いつも笑顔が絶えませんし、楽しそうな人の周りには自然と人が集まる...
-
美容家.com編集部 健康・医療 食・栄養 2020.03.14花粉症を改善する身体の作り方
花粉症に悩む方が多く、せっかくの暖かい春の季節を楽しめないのはとってももったいないですよね。 こんにちは。牧野 薫です。 巷では様々なデマ情報が流れています。 今回は、一体何が本当なのか...
-
阿部 富美 健康・医療 食・栄養 2020.02.28いつもの食事で花粉症対策!
こんにちは。薬膳と栄養学からヘルシーレシピを提案する、湘南茅ケ崎健康料理教室GreenCooking-ABE阿部富美です。 今回は、花粉症予防&改善の薬膳ポイントをご紹介します。 春先に...