コラム
-
久保山 誉 健康・医療 食・栄養 2020.03.30恐怖!食品添加物の身体への影響
こんにちは。栄養学スペシャリストの久保山です。 日本は、食品添加物大国だとご存知ですか? 私は普段、栄養指導を行っていますが、多くの方が見落としがちなのが、「食品添加物」です。せっかく健康に気を使った...
-
山田 恵理 健康・医療 食・栄養 2020.03.27花粉症対策には、腸活!正しい乳酸菌の選び方
「腸活でココロもカラダも綺麗になれる」Happy腸活セラピストの山田恵理です。 かつて私も重度の花粉症に悩まされていました。 何十回と続くくしゃみや目のかゆみ、そして止まらない鼻水......
-
あら くみ メンタル 食・栄養 2020.03.15幸せを感じやすい体質の作り方
突然ですが、あなたは道端のお花を見て「美しい」と心をくすぐられますか? 小さなことでも幸せを感じやすい方は、いつも笑顔が絶えませんし、楽しそうな人の周りには自然と人が集まる...
-
美容家.com編集部 健康・医療 食・栄養 2020.03.14花粉症を改善する身体の作り方
花粉症に悩む方が多く、せっかくの暖かい春の季節を楽しめないのはとってももったいないですよね。 こんにちは。牧野 薫です。 巷では様々なデマ情報が流れています。 今回は、一体何が本当なのか...
-
阿部 富美 健康・医療 食・栄養 2020.02.28いつもの食事で花粉症対策!
こんにちは。薬膳と栄養学からヘルシーレシピを提案する、湘南茅ケ崎健康料理教室GreenCooking-ABE阿部富美です。 今回は、花粉症予防&改善の薬膳ポイントをご紹介します。 春先に...
-
杉本 佳子 ダイエット・運動 食・栄養 2020.02.27お金をかけずにキレイで健康になれる方法!
こんにちは。ファッションジャーナリスト兼美容食研究家の杉本佳子です。 私のつくる「美容食」は、美肌効果が高い食材をなるべく使って、美味しくて、見た目がお洒落であることをモットーにしています。 私は30...
-
ますだ みづき ダイエット・運動 食・栄養 2020.02.27健康もどき食品に要注意!正しいダイエット法
こんにちは。日本ダイエット健康協会認定アドバイザーの ますだみづき です。 「ダイエット」というと、筋トレ、ランニング、お菓子を我慢、炭水化物からの卒業…“特別な何か”を+したり-したりしようとされる...
-
中野 聡美 健康・医療 食・栄養 2020.01.08甘いものがやめられない!?こうすれば止まる!
こんにちは!ホリスティックヘルスコーチのSatomiです! クリスマスにお正月・・・美味しいものがあふれる華やかな季節ですね。わたしは根っからの食いしんぼうなので、おいしいものがあふれる季節が大好きで...
-
高橋 真理子 健康・医療 食・栄養 2019.12.22私たち日本人は最高の腸を持っていた!?
ナチュラルフードコーディネーターの高橋真理子です。 最近「腸活」や「美腸」など、腸が健康や美容によいという事は、メディアでもよく聞く事があると思います。私もよく「ヨーグルトを食べた方がよいのか?」「納...
-
豊永 彩子 食・栄養 2019.12.22冷え&不調知らずの体質をつくる!食べて育むインナービューティ...
「私、冷え体質なんです…」 こんにちは。管理栄養士の 豊永彩子です。 このように、日頃から多くのお客様から、「冷え体質」という悩みを聞きます。 「体質」と思い込んでいるその...