コラム
-
下川 麻里 食・栄養 2021.06.16めまいや下痢などのハーブティー副作用、ハーブの種類別の注意点...
ハーブティーとフレーバーティーの違い 家事が一区切りついたときや、夜寝る前のくつろぎタイムなど。束の間の休息にはホッとする飲み物が欠かせません。最近は、自分の好みに合うドリンクを、その時々で選ぶ方が多...
-
飯塚 祐世 食・栄養 2021.05.07イヌリン市販サプリメントランキング!効果・副作用・口コミはど...
そもそもイヌリンとは?豊富な食品も紹介します! イヌリンは腸内環境を良くするなどの健康効果が期待できることから、最近注目を浴びている成分の1つです。 イヌリンは水溶性食物繊維とも呼ばれており、さつまい...
-
前沼 さくら 食・栄養 2021.04.14バナナでアンチエイジング?若返りたい方におすすめの食べ方を解...
バナナの栄養素、驚きの効果とは バナナと言えば、健康に良さそう、栄養補給になるというイメージがあると思います。バナナ1本の中には多くの栄養素が含まれます。では、バナナにはどんな栄養素が含まれているかを...
-
飯塚 祐世 食・栄養 2021.04.08iHerbのビタミンCサプリメントおすすめ5選!タイムリリー...
ビタミンCの効果とは?適切な摂取量も解説! ビタミンCは人間の体内で作り出せないビタミンの1つで「アスコルビン酸」とも呼ばれます。 肌の潤いや関節の滑らかな動き、血管の弾力性に欠かせない「コラーゲン」...
-
井村 政子 食・栄養 2021.04.07甘いものが無性に食べたい!は要注意?食べたい食品別に原因、対...
甘いものが無性に食べたい!その理由とは お腹がいっぱいなのに、食後に甘いものが食べたくなる。ご飯を我慢してでも、甘いものを食べてしまうという方は少なくありません。スイーツだけでなく、ジュース、炭酸飲料...
-
田浦 裕子 食・栄養 2021.03.31青いハーブティー「マロウブルー」の味や効能、バタフライピーと...
青いハーブティーとして有名!マロウブルーの特徴 ハーブティーは美容や健康のために飲まれる方も多いですね。 我が家では、毎朝、その日の気分で様々なハーブをブレンドしてハーブティーを作り、自宅で飲むだけで...
-
梶原 光未 ダイエット・運動 食・栄養 2021.03.24ファスティング初心者におススメ。朝だけファスティングの方法と...
最近、ファスティングがダイエットや健康によいというのを耳にすることが増えてきました。 ファスティングは、デトックスができ、美肌、ダイエット、メンタル面など美容や健康によい効果があります。ファスティング...
-
飯塚 祐世 食・栄養 2021.03.18サプリメントで健康になれる?効果や正しい利用法を解説!
そもそも健康食品、サプリメントとは? みなさんは健康食品とサプリメントの違いをご存知でしょうか。よく耳にすることがあるかと思いますが、健康食品とサプリメントに明確な定義はありません。 一般的には健康食...
-
美容家.com編集部 食・栄養 2021.01.29おうちカフェを楽しみたい人必見!おすすめレシピはこちら!
家にいる時間が長くなると家での料理をこだわって作りたいと思うようになる人も増えてきたのではないでしょうか?おうちカフェを楽しんでInstagramなどのSNSで写真を紹介している人もいます。今回は、お...
-
加藤 詩乃 メンタル 健康・医療 食・栄養 2021.01.23季節の変わり目の不調の整え方 心とからだのケア
季節の変わり目にからだの不調を感じる方は少なくありません。 こんにちは。薬膳フードセラピストの加藤詩乃です。 体調を崩したり、気分が憂鬱になったり、頭痛がしたり。実は季節の変わり目は、からだが「次の季...