コラム
-
鈴木 美和 メンタル 健康・医療 2020.05.07腸を整えると思考が変わる
自粛期間の延長によりもうしばらくこの状態が続くようで、様々な疲れと不安が表に顔を出してきたように思われます。 長引くことにより、どんどん思考が悪いほうへ向かっていく傾向がありますね。 こんにちは。セラ...
-
寺崎 七海 健康・医療 更年期・女性ホルモン 2020.05.03自分で管理!薬に頼らず生理痛を撃退
毎月生理痛に悩まされていませんか? 実は、その生理痛は自分で酷くしている可能性があります。 こんにちは。ビューティークリエイターの寺崎七海です。 今回は、生理痛を悪化させる原因と対策につ...
-
河津 美希 メンタル 健康・医療 2020.05.01感情を整えるフラワーエッセンス
こんにちは。 フラワーエッセンスティチャー・カウンセラーの河津美希(かわずみき)です。 新型コロナ感染症の影響で多くの方がストレスをかかえていると思います。 不安、パニック、イライラ、集...
-
中村 典代 健康・医療 食・栄養 2020.05.01まさか!”あの食材”で不健康に!?
インターネット・テレビ・書籍etc..昨今、巷には様々な健康情報が出回っています。 その情報は本当に信頼できるものでしょうか? こんにちは。ホリスティックセラピストの中村 典代です。 人...
-
伊東 純子 健康・医療 食・栄養 2020.04.25漢方的、コロナ対策
コロナウイルスの終息が見えず不安な毎日をお過ごしのことと思います。 コロナウイルスは肺炎に似たような症状が出ております。咳、高熱、呼吸不全など。漢方理論で考えると五臓の肺のトラブルになります。 &nb...
-
加藤 由利子 ダイエット・運動 健康・医療 2020.04.24脚がむくむと全身が老化する
夕方になるとハイヒールがきつくなる。 脚が浮腫んでだるい。 という女性は多いと思います。 なんと、働く女性の7割が脚の浮腫みを感じているそうです。(むくみを感じている体の部分、第1位「足...
-
髙橋 絵麻 メンタル 健康・医療 2020.04.24おうちで実践!不安を和らげる方法
こんにちは。ヨガインストラクターで乳がんサバイバーの、髙橋絵麻です。 私は普段ヨガスタジオを経営しながら、乳がんの経験をもとに全国各地で講演し、年間1000人以上の方に、ココロとカラダの整え方をお伝え...
-
前沼 あいな 健康・医療 食・栄養 2020.04.24食後の眠気。自律神経の乱れが原因!?
こんなお悩みはありませんか? 食事量を減らしているのに痩せない。 寝てもなかなか疲れが取れない。 食後眠たくなったり、集中力がなくなる。 時たま抑えきれない食欲に襲われることはある。 こ...
-
山之内 聡子 健康・医療 食・栄養 2020.04.24毎日の健康チェック法
自粛ムードが続き、何かと大変なこの時期。 自宅での時間を有意義に過ごすために、食事時間を有意義にしたり、親子のコミュニケーション時間を楽しんでいる方を多く見かけます。 その一方、ストレスを抱えていたり...
-
片倉 一枝 健康・医療 食・栄養 2020.04.02漢方的・免疫力がアップする食べ方
こんにちは。漢方養生指導士、バランスコーディネーターの片倉一枝です。 今、新型コロナウィルス感染症対策として、手洗いや咳エチケットなどはすでに習慣になっていますね。 その他の対策としていわれていること...