コラム
-
朝倉 智美 健康・医療 2020.01.08偏りがちな食生活の味方!スーパーハーブ
こんにちは。アーユルヴェーダセラピストの朝倉智美です。 女性の役割は沢山あり、出産、育児、仕事と家庭との両立、介護もあり、様々な役割を1人でこなしています。 忙しいと、食事時間を削ってしまい、早食いを...
-
中野 聡美 健康・医療 食・栄養 2020.01.08甘いものがやめられない!?こうすれば止まる!
こんにちは!ホリスティックヘルスコーチのSatomiです! クリスマスにお正月・・・美味しいものがあふれる華やかな季節ですね。わたしは根っからの食いしんぼうなので、おいしいものがあふれる季節が大好きで...
-
トパーズ 谷川 健康・医療 2020.01.08かしこいお水の飲み方&選び方
使い方次第で、アンチエイジングやダイエットも可能! ~頑固なむくみ解消編~ トータルケアリストのトパーズ谷川です。 皆さん、お水は好きですか?そして、お水を上手く健康活用していますか? ...
-
村田 広美 健康・医療 2020.01.08今日から始められる!「水飲み簡単デトックス」
皆さんは、エネルギッシュに毎日を過ごせていますか? 「翌日もむくみが取れず、ダルさが残りやすい」 「肩こりが酷く、色々なところに影響が…」 「理由はわからないけれど、何となくカラダが重い」 最近はこう...
-
青木 久枝 健康・医療 2019.12.31目覚めのコーヒーで体がだるくなる!?
こんにちは、自然と暮らし五感を癒すアーユルヴェーダサロンゴルデアの青木久枝です。 これから冬に向けて朝起きるのが一層辛い季節になってきましたね。 まずは、朝起きてコーヒマシーンにスイッチ...
-
植野 香織 健康・医療 2019.12.31疲れが取れない、肩がこる、肌荒れ、その不調〝冷え″が原因かも...
こんにちは。看護師のアロマ&ハーブスクールkaorino coccoleの植野香織です この時期になると手足が冷えて良く眠れない、トイレによく行くようになった、肩や腰が痛い、重たい生理痛などに悩む相談...
-
三須 紀子 健康・医療 更年期・女性ホルモン 2019.12.27その「冷え」、もしかしたら女性ホルモンが原因かも!?
寒い季節になり、身体の冷えを感じている方も多いのではないでしょうか。 手足などの末端部分が冷たい、上半身がのぼせる、顔が火照るなどの色々な症状をお持ちの方もいらっしゃると思います。 最近では、季節関係...
-
坂本 麻紀 健康・医療 2019.12.27むくみの正体は血行不良だけじゃない!?
こんにちは。腸セラピストの坂本麻紀です。 腸セラピーサロンにお越しになる方のお悩みは便秘だけではありません。年中多いお悩みの一つに「むくみ」があります。靴下の跡がくっきり残ったり、夕方になると靴がきつ...
-
髙島 智賀子 健康・医療 美容 2019.12.22肌は内臓を映しだす鏡‼乾燥肌の3つの原因と対策♪
東洋かっさ美容家の髙島智賀子です。 人間の皮膚(肌)は、顔、手足、頭皮(頭)など自分の目で見て観察できる唯一の臓器です。そして、臓器の中でも体を全て覆う大きな内臓なのです。 なぜ内臓と言...
-
高橋 真理子 健康・医療 食・栄養 2019.12.22私たち日本人は最高の腸を持っていた!?
ナチュラルフードコーディネーターの高橋真理子です。 最近「腸活」や「美腸」など、腸が健康や美容によいという事は、メディアでもよく聞く事があると思います。私もよく「ヨーグルトを食べた方がよいのか?」「納...