美容家.com公認専門家の紹介
美容家.comでは、美容と健康の各分野の専門家が多数登録し、皆様のご質問に回答し、情報提供をしております。
カテゴリから探す
-
24
-
漢方の専門家 / 薬剤師
-
薬剤師および漢方臨床指導士の資格を取得し、うるおい漢方®※コンシェルジュ養成講座を開催している。 製薬会社にてMR(医薬情報担当者)、臨床開発受託機関にて抗がん剤臨床開発職を経て、漢方に出会う。以前は、月に鎮痛薬を80錠も飲み、いつもイライラして、顔には吹出物だらけの状態であった。これらの悩みを漢方で克服した経験から、もっと多くの心身や美容の悩みを持つ方を漢方でサポートしたいと、本格的に漢方を学び、漢方臨床指導士資格を取得する。 漢方にあるマイナスイメージを払拭し、心身ともに美しくなれる漢方を広めるため、オリジナル漢方茶「うるおい美漢茶®」を創る。 販売数11万袋超、愛飲者は延べ5000人にのぼる。 現在は、セミナー、執筆、個人向けカウンセリングなどを行う。 著書『ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方』(青春出版社) ※「うるおい漢方®」とは、肌、体、心が潤うことにフォーカスした漢方理論を美容に応用したもの。
-
-
1
-
1
-
1
-
1
-
1
-
薬剤師/料理家
-
薬に頼らない身体作りの相談と料理研究家として活動している。長年、薬剤師として医療にかかわってきた経験から、健康な身体には、薬ではなく日々の生活習慣、特に食事に気をつけることが重要であることに気づく。特に、日本古来から伝わる“糀“を取り入れ、腸内環境を整えることを提唱している。 自身がひどい花粉症で苦しんでいた時に、糀を調味料として普段の食事にに取り入れたところ、体質改善に成功した。その経験から、糀調味料の作り方から調理方法、味噌、ぬか床、梅干し、りんご酢つくりなどをリアル、オンラインで指導している。今まで、アレルギー、アトピー、便秘など様々な悩みを解決に導いてき、のべ2000人以上の不調によりそってきた。 現在も、発酵料理教室、健康相談、お薬相談と個別相談を行っている。
-
-
1
-
2
-
1
-
アロマセラピスト/自然療法家
-
アロマテラピートリートメント、ボディケアなどの施術を行うサロンおよびスクールを運営する。 幼少期に東洋医学に出会い、小児喘息と生まれつきの股関節の緩みを1回の施術で改善されたことから、不調のたびに施術を受けるようになり、身をもって東洋医学の素晴らしさを体感する。成人してからも親子関係から長年うつを抱えており、アロマやフラワーエッセンスによって心が救われたことから、アロマセラピストを目指し、東洋医学の知識と技術を習得する。以降、20年以上にわたり延べ1万人以上のお悩みに東洋医学やアロマの観点から、食やセルフケアについてアドバイスを行ってきた。 現在はサロンの運営にとどまらず、東洋医学/アロマテラピー/トリートメント講座、コンサルティングなどを軸に活動している。
-
-
1








