美容家.com公認専門家の紹介

美容家.comでは、美容と健康の各分野の専門家が多数登録し、皆様のご質問に回答し、情報提供をしております。

カテゴリから探す

  • 戸部 順子

    戸部 順子

    助産師

    総合病院の産婦人科で17年間にわたり、助産師看護師として生と死に寄り添う。 現在は医療現場での経験を基に、女性の健康面(生理の改善や健康面の悩み)のサポートをオンラインで行う。自分らしく、そして自分の事を後回しにしないアドバイスを行う。また、中学校で性教育講演を行っている。 人の繋がりを大切にし、健康・笑顔・しあわせ溢れる人でいっぱいにすべく活動中。

  • 高岡 由貴

    高岡 由貴

    管理栄養士

    保育園栄養士、医療法人と食品メーカーでの経験を経て、フリーの管理栄養士として活動。レシピ開発、ダイエットカウンセリング、商品開発、監修・執筆等を行う。 日本抗加齢医学会に所属し、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ・薬膳アドバイザー・ローフードマイスター・ダイエット検定1級・薬事法管理者など様々な資格を保有。単なる病気の予防や改善のための食事ではなく、美容の面からの食事指導を得意とする。

  • 有賀 久美

    有賀 久美

    温活士/腸育コンシェルジュ/野菜ソムリエ/

    「温活」をテーマにイベント企画・運営など活動中。 温かい身体は、「心と身体の健康のベース」です。 「温活」で冷えを解消したい女性をサポート! 温活士として「ウーマン・ラボ」の代表も務めています。 女性が心も身体も豊かに暮らせるために、 食と運動、生活習慣からアプローチした温活講座で 【暮らしに寄りそう温活】を広めています。 【生姜のオリジナル商品】 「生姜のコンフィチュール(生姜とレモンのジャム)」の企画販売も。 多くの方に好評頂いています♪ 執筆のお仕事はまだ未熟ですが、 SNSでの情報発信、LINE公式アカウントでのコラム配信、 note記事執筆など、自分の事業でのライティング業務を、 日々行なっております。 「温活」身体を温めることを軸に、 女性の健康をテーマに様々な知識や過去の経験を元に ライティングが可能です。 【オンライン温活講座】 「温活」で冷えを解消したい女性をサポート https://www.street-academy.com/steachers/671185?conversion_name=direct_message&tracking_code=333d24e7871029a2a1c75f7cbb6dc2cd

  • 佐藤 麗奈

    佐藤 麗奈

    美容料理家

    グルテンフリー、ヴィーガン、プラントベースの食事とスイーツを取り入れた美容と健康を叶える料理教室を主宰している。 教室では、調理方法だけでなく、美と健康維持のための食事とスイーツの選び方、日々の生活へ楽しくの取り入る方法などを指導している。 自身が長年、摂食障害に悩み、腸内環境を整える事で心身を整い、さらに美味しく食べられるという事を知り、感動を覚える。その後、食事療法で病を克服し、飲食店での調理経験を経て独立する。 現在は、料理教室経営の傍ら、講師育成、教室開業コンサル、ダイエット・体質改善コーチングなどと幅広く活動している。

  • 渥美 有加

    渥美 有加

    健康運動指導士

    健康運動指導士、栄養コンシェルジュ®︎、睡眠健康指導士など各分野の専門知識を持ち、食事・運動・睡眠など生活習慣改善による総合的な健康づくりを提唱している。企業の健康経営や地域の健康づくりのサポート、スポーツ専門学校での栄養学を指導など講師業も行う。 これまでに企業や学校での講師を述べ50回以上、パーソナルでの指導は述べ1,000名以上、オンラインでの食事指導は100名以上を支援してきた。現在は大学院で研究も行い、常に最新の情報を入手し発信するよう努めている。 また、栄養セミナー等を通じて栄養を分かりやすく伝えている中で、子供たちにも正しい栄養の知識を楽しく学んでもらいたいと、絵本の制作にも取り組んでいる。 著書に『あっちゃんとぴーすけのえいようえほん』(デザインエッグ社)がある。

  • 岩崎 真理依

    岩崎 真理依

    ロースイーツ講師/カフェオーナー

    ロースイーツ教室とカフェ、講師育成スクールを運営している。酵素栄養学とナチュラルハイジーンの考え方を提唱している。 自身が出産後も体型が戻らず、子育てをしながら無理なく続けられる方法を探していいた所、ロースイーツに出会い、運動をすることなくダイエットに成功。体重は8kg、体脂肪は7%ダウンし、服のサイズも3LからLサイズまでと身軽になりました。 現在は、ロースイーツのスクールとカフェを運営しながら、食生活の大切さを伝えている。

  • 星谷 みよ子

    星谷 みよ子

    栄養療法アドバイザー

    不定愁訴・不妊・子育てでお悩みの方々に、正しい栄養や食事の知識をお届けするための個別相談・セミナー・講演などを行っている。 会社員時代に体調を崩した際に、分子栄養学※に出会い、長年の不定愁訴からも脱却しその効果に感動する。退職後、関連資格取得を経て、2017年より栄養療法アドバイザーとして活動を開始する。分子栄養学をベースとしたセミナー活動のほか、子供から高齢者まで幅広く健康相談を行っている。 当初は分子栄養学の効果を感じやすいと言われている不妊のサポートに特化して活動を行なっていたが、自身の子育て、中学受験、自身の更年期障害、母の介護やがん闘病など家族との関わりを通じて、家族を守る女性の心身のサポートが必要と感じるようになる。忙しくなかなか正しい知識に辿り着けない主婦にわかりやすく伝えることをモットーとしている。 2020年一般社団法人ファミリードを設立し、子育て中の保護者に向けて家庭教育の重要性を訴え学びの場を広げる活動も行っている。 ※分子栄養学とは、単なる栄養としての分析ではなく、食事全体として理解し、「細胞を整える」食事という考え方。オーソモレキュラー栄養医学とも呼ばれている。

  • 高橋 とみ子

    高橋 とみ子

    ダイエット美容食コンサルタント

    料理教室を主宰し、ダイエット、美容、アンチエイジングを叶える栄養指導なども行う。 自身が肌の不調、冷え性、不妊、太り気味、通年性鼻炎アレルギーなど様々な不調を抱えていた。 食生活を変えて体質改善をし、身体の悩みを克服。 1年間で体重はマイナス7kg減、アレルギー・冷え性体質を改善し、念願の子供を授かることもでき、食事の大切さを実感する。 料理教室の運営は17年になり、延べ2000人以上の生徒を指導実績を持つ。 また、ダイエットカウンセリングにおいては、平均4.5kgの体重減を実現させている。 個人向けのレッスンやカウンセリングだけでなく、企業向けに商品企画・開発・販促レシピ開発、フードコーディネートなども行う。

  • 金子 あきこ

    金子 あきこ

    管理栄養士/節約美容料理研究家

    ダイエットと美容に役立つ食事を提案する管理栄養士として活動している。特に節約美容料理を得意とする。健康的な上にリーズナブルで継続しやすいと評判になり、食品会社や化粧品会社などからレシピ開発や監修の依頼が来るようになる。 高齢者施設の給食の調理、献立作成、発注、原価管理などに携わった経験から、商品開発、販売促進、シニア向け食事書籍の監修なども行う。 幼少期から肥満家庭で育ち、出産で体重が急激に増え、肥満は遺伝のせいだと思い込んでいた。栄養について学び始め、食事改善をした所、健康的なダイエットに成功し、美容と健康、ダイエットは食習慣が大きく影響する事を実感。自らの経験をもとに健康で美しい女性を増やしていくべく、セミナー、執筆、レシピ開発など通して啓蒙している。 著書「おなかぺったんこ腸筋レシピ」(リピックブック)

  • 河内 瑠璃

    河内 瑠璃

    管理栄養士/予防医学士

    病院や小学校、飲食店、製薬会社などで、調理、献立作成、食育の経験を積み、フリーランス管理栄養士として活動している。 現在は、専門学校講師、クリニックでの栄養外来、痩身専門エステサロンでのダイエットカウンセリングなど栄養指導行っており、これまで2,000人以上の指導実績を持つ。 自身が幼少期から便秘やアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などの症状を抱え、食事や生活習慣を改善する事で体質改善に成功する。その経験を活かし、健康的でリバウンドしない、無理せずに続けられるダイエット方法を指導している。