美容家.com公認専門家の紹介
美容家.comでは、美容と健康の各分野の専門家が多数登録し、皆様のご質問に回答し、情報提供をしております。
カテゴリから探す
-
1
-
イメージコンサルタント/ハッピーメンタルカラーアナリスト
-
メイクやファッションでハッピーメンタルに整える、ハッピーメンタルカラーアナリストおよびイメージコンサルタントとして活動している。 自身が自己肯定感が低く、コンプレックスの塊だった過去があり、見た目を変えることでメンタルまで変わり、そして人生まで変えてくれたイメージコンサルティングの仕事に魅了される。 メイクやイメージコンサルタントに関する様々な資格を取得し、独立する。 12タイプカラー診断、骨格診断、同行ショッピングなど個人向けのコンサル、企業研修やセミナー、海外カラー診断イベントなどの販促イベントの企業向けのサービス提供、さらにカラーアナリストの養成にも力を注いでいる。 日本人女性の多くが、自分の見た目や年齢にコンプレックスを抱えており、なにかに挑戦するのに億劫になり、生きづらさを感じている傾向が大きい事を知る。 過去の自分が変われたように、自信を持てずにコンプレックスを抱えている方を応援したいと、ハッピーメンタルを育てるコンサルを強化している。 また2022年、両側乳がんを患い闘病中。 がんでも美しく輝きたいと、彩り豊かな人生を楽しむ魅力的な女性を増やすことを使命とし活動している。
-
-
2
-
美容家/モデル/ブランディングプロデューサー
-
ブランディングから美容、ファッション、立ち振る舞いなど、女性の魅力を引き出すための美のトータルプロデュースをしている。 東洋医学を学び、中医薬膳指導士と四柱推命学、マットピラティス国際ライセンスの資格を取得。48歳で未経験にもかかわらず、モデルデビューを果たす。現在も50代現役モデルとして活動しながら、ファッションショーのディレクションや、独自のパーソナルブランディングで女性を美しく輝かせるプロデューサーとしても活躍。年齢を美しく重ねるための学校“ビューティエイジングアカデミー“の代表。 のべ1万人の鑑定ビューティメソッドをまとめた著書『顔のたるみでもう悩まない美習慣』は実用書ランキング1位にランクイン。著書はモデル事務所の公式レッスンとして採用されている。
-
-
1
-
1
-
1
-
1
-
美容家 / セルフヒーリングコーチ
-
イギリス在住で、セルフヒーリングを織り交ぜた独自の美容法で女性を美しく理想の人生に導く美容家として活動している。 DVと離婚により、10年以上の間、重度のうつ病、パニック障害、肥満、肌荒れを繰り返す辛い時期を過ごした。ヨガインストラクター、レイキヒーリング、ライフコーチの資格を取得し、心身のデトックスとヒーリングの知識を習得し、自身の病も克服する。さらに、美容の知識も習得し、セルフヒーリングと美容法を織り交ぜたオリジナルメソッドを確立する。 恋愛、結婚、キャリアなど、自分の理想を叶えたい女性に、コンサルティングを行っている。 また、オリジナルコスメ開発とエステの経験から、コスメ成分、手作りコスメ、美肌、美髪ケアに精通。黄金比率メイクと独自の立体メイクのセオリーでメイク指導も行っている。
-
-
1
-
色の専門家・カラーアナリスト/イメージコンサルタント
-
パーソナルカラーアナリストとしての20年以上、1万名以上の診断実績を持つ。 会社員をしながら通ったカラースクールで色の勉強を始めた事がキッカケで、色の世界に魅了される。私達の周りはすべて色に囲まれており、カラーの効果や与える影響を知って日々の生活に活かす事で、見た目やメンタルまで変わり、強いては人生まで変わる事に感動を覚えた。 カラーで自分自身の人生が変わったように、自分に自信を持てずにいる方、チャレンジすることに躊躇している方の力になりたいと活動している。 カラー講座、指導者の育成、企業研修、FMラジオのパーソナリティなど活動の幅は多岐にわたる。 著書に「Life is COLOR 人生を色で変える」がある。
-
-
1
-
魅力学協会 代表理事 / 美容家
-
高校時代からモデルとして活動している最中、難病を発症し、入退院を繰り返しながら大学を卒業する。その後、治療を続けながら就職するも、病気であることを理由に、見た目や仕事、恋愛など人生を諦めて生きたくないと、美容やメンタルに関するさまざまな勉強を始めた。 現在は、難病を克服し、女性起業家のパイオニアである母:永江静加が創り上げた「魅力学」をより多くの方に伝えるために一般社団法人魅力学協会を設立し、精力的に講演活動を行う。 魅力学とは、メイクやファッション、立ち振る舞いなどの外見の美しさだけでなく、考え方やあり方の美しさを指導するオリジナルメソッドで、内面と外見の美を整える各種講座や個人コンサルを行っている。
-
-
4
-
ファッションコンサルタント
-
「似合う服を探すのではなく、なんでも似合う自分になれる!」独自の自己実現ファッションプログラムを提供している。 20代からデザイナーとして活動していたが、40歳を過ぎたころ、不妊からメンタル不調と肌荒れ・肥満に悩まされるようになる。自身の心身の不調を解決するため、心理学と栄養学について勉強をするうちに、心をファッションで整え、体を栄養で整え、思考をコーチングで整えることが最短最速で欲しい結果を得られると気づく。 骨格診断アドバイザー、パーソナルカラー診断、コーチング資格を習得し、内面からのアプローチもできるファッションコンサルタントとして1500人の30代〜50代の恋愛・人間関係の悩みに寄り添い、解決に導いてきた。現在は、ファッションコンサルタント育成事業の傍ら、ビューティーイベント開催などおしゃれを楽しむ素敵な女性を増やすべく精力的に活動している。
-
-
1