美容家.com公認専門家の紹介
美容家.comでは、美容と健康の各分野の専門家が多数登録し、皆様のご質問に回答し、情報提供をしております。
カテゴリから探す
-
1
-
飯島 久佐代
食育マスター
-
食育マスター、オーガニック料理ソムリエの知識を基に健康料理教室、ハーブブレンド講座などを開催している。
父が脳梗塞で若くして他界し、長男の喘息や長女アトピーなど、家族の病気をきっかけに、病気の原因と改善方法を勉強するようになる。食事やハーブなどの自然療法がそれらの改善に役立つ事を知り、関連資格を取得する。現在は料理教室や講座を開催する他、保育所などで食育講演を行う。
-
1
-
今井 さいこ
公認心理師/睡眠指導者/アロマテラピーアドバイザー
-
女性のライフイベントと仕事の両立支援をするカウンセリングサロンの代表を務める。特に妊活のサポートを得意とする。
約1000名のメンタルケアに携わってきた経験から、心身両面から悩みにアプローチをすることで生活習慣の改善やセルフケアの習慣化に役立つことを実感。妊活の分野に限らず女性が抱える悩み全般について「心理カウンセリング × 睡眠改善指導」を用いたメソッドで、自らの力で悩みを解決できるようにサポートする。
現在は、各種メディアでの執筆や監修、企業、教育機関、地方自治体向けの研修や講演等幅広く活動している。
-
2
-
山田 友紀
美容師
-
渋谷で流行に敏感な若者が通うヘアサロンを経営する。オーナースタイリストとして月200名程度の顧客の施術をしている。美容室、IT会社、アパレル会社に勤務し、さまざまな経験を積み、同期の美容師と2人でサロンを立ち上げる。サロンでは韓国スタイルを取り入れたメニューが人気。
YouTubeやインスタグラムなどSNSでも多くのファッションや美容に敏感なフォロワーを抱える。今後はサロンでの施術だけでなく、SNSで美容系の情報も積極的に発信していく予定。
-
1
-
前田 友梨
ウォーキングインストラクター/モデル
-
ウォーキングスタイリスト・姿勢と歩き方インストラクターとして、ウォーキングスクールを主宰している。また、国内外でファッションショーやヘアショーを中心にPV、広告、TVドラマや海外のCM媒体にモデルとして出演している。
コンテストのディレクターや、ファッションショー、コンテスト、芸能・モデル事務所、専門学校等、個人、企業向けにウォーキングの指導を行うなど、幅広く活動している。
-
1
-
木村 香菜
医師(産業医)
-
名古屋大学 医学部卒業後、名古屋大学大学院医学系研究科 放射線医学教室入局。その後、愛知県がんセンターにて放射線治療レジデント、公衆衛生医師として勤務。
現在は健診クリニックにて予防医学の立場から日々診療にあたる。
がん診療に携わった経験から、治療経験者の悩みなどにも対応可能。また、健康診断を受ける重要性や必要性についても熟知している。女性ならではのがんや更年期障害などの疾患についての知識も有する。
医療記事の執筆も行っており、これまで、高齢者の熱中症、感染症対策、産後ケア、テレワークの健康維持方法、美容記事などの執筆実績がある。
-
1
-
時本 千栄
薬剤師/料理家
-
薬に頼らない身体作りの相談と料理研究家として活動している。長年、薬剤師として医療にかかわってきた経験から、健康な身体には、薬ではなく日々の生活習慣、特に食事に気をつけることが重要であることに気づく。特に、日本古来から伝わる“糀“を取り入れ、腸内環境を整えることを提唱している。
自身がひどい花粉症で苦しんでいた時に、糀を調味料として普段の食事にに取り入れたところ、体質改善に成功した。その経験から、糀調味料の作り方から調理方法、味噌、ぬか床、梅干し、りんご酢つくりなどをリアル、オンラインで指導している。今まで、アレルギー、アトピー、便秘など様々な悩みを解決に導いてき、のべ2000人以上の不調によりそってきた。
現在も、発酵料理教室、健康相談、お薬相談と個別相談を行っている。
-
1
-
牛屋 美由紀
痩身セラピスト
-
看護師からセラピストに転職し、痩身エステを経営する。
食生活と生活習慣の見直しをメインとしたダイエットサポートと痛くないリンパトリートメントを組み合わせたメニューが人気。現在12年目で口コミで評判のサロンとなる。3ヶ月でワンサイズダウンを達成する人が続出。延べ4,000人以上の女性をサポートした実績を持つ。
-
1
-
山崎 眞理子
国際薬膳食育師/ハーブ薬膳料理研究家
-
食べても太らないハーブ薬膳料理教室を主宰する。特に30分で3品作る時短料理が人気。食を通して、子育て後・定年退職後のミドルシニアに向けての心と体のケアアドバイス、老後を豊かにするセカンドキャリア定活相談なども行う。
LA、NY、ハワイ、スペインでも料理指導を行った経験から「人生を楽しむ」ことの大切さを学ぶ。心と体の両方が元気な状態でなければ何もできず、「食」は人が楽しく生きていくための原点だと実感する。食を通して、日々の食事、心身のケア、キャリア、強いては人生の楽しみ方をアドバイスしている。
-
1
-
雨田 ひとみ
ファッションコンサルタント
-
骨格診断、パーソナルカラー診断、黄金比率メイクを軸に、第一印象で損をしないための外見力UPのファッションコンサルをしている。
自分のセンスのなさに落ち込み、何をやっても今ひとつ垢抜けなかった会社員時代にイメージコンサルティングに出逢い、人生が激変する。外見を整えることで自信が持て、性格も明るく前向きに変化。イメージコンサルタントの資格を取得し、開業。
現在は、ファッションに自信がない女性の魅力をアップし印象美人に導くファッションコンサルタントとして活動している。
-
1
-
小松 由佳
パーソナルカラーアナリスト
-
ファッションやメイク、ライフスタイルに活かせるカラーセミナーから、色彩プロを養成する「資格取得コース」まで幅広いニーズに合わせた講座やセミナーを開催している。
会社員時代に、自分にコンプレックスを抱えており、メイクや服、髪など、身にまとう色で相手に与える印象が大きく変わるだけでなく、自分に自信が持て行動まで変わることに感銘を受ける。パーソナルカラーアナリスト、コーチング等の資格取得し独立。
現在は、個人向けの講座だけでなく、社会福祉協議会外部講師、ショッピングモールでのイベント統括、中学校教員向け研修、資格取得講座の開講など色に関する分野で幅広く活動中。