美容家.com公認専門家の紹介
美容家.comでは、美容と健康の各分野の専門家が多数登録し、皆様のご質問に回答し、情報提供をしております。
カテゴリから探す
-
1
-
松原 永美里
美脚師®/ウォーキングインストラクター
-
「ハイヒールを楽に履いて100歳まで女を楽しむ」をコンセプトに、ウォーキングレッスン、美脚ケア、食事指導、靴の選び方の指導している。女性には足のトラブルに悩む方が多く、足のケアや足の健康を整える多雪さ、歩き方を整えることが介護予防にもつながることを伝えている。個人向けレッスンだけでなく、企業研修、コンテスト講師、書籍やコラムの監修など幅広く活動。また、美脚師®の育成にも力を入れている。
-
2
-
斉藤 万奈
エステサロンオーナーエステティシャン/メノポーズカウンセラー
-
エステサロンを経営し、開業20年、1万人以上の女性の美と健康を支えてきた。
その中で誰もが通る「更年期」という大きな不調の波に向き合い、何かサポートできることは無いかと考え、メノポーズカウンセラーの資格を取得。
現在はサロンでのエステ施術にあたる一方、婦人科クリニックや美容イベントでのメノポーズカウンセリング、女性ホルモンセミナー、オリジナルオイル美容液の販売促進など活動は多岐に渡る。
-
2
-
秋本 秋世
管理栄養士
-
管理栄養士としてダイエット指導に従事している。学校給食を作ることに加えて、児童・生徒へ食や栄養に関する指導を行う栄養教諭としても活動。プライベートでは2児の母。
病院給食に携わった経験から、病気になってからのお食事は減塩や禁酒など食事の楽しみが奪われてしまうことに気づき、こうなる前の予防に尽力したいと考え、食育や栄養指導に従事してきた。これまでの経験から、身体のポジティブな変化が自己肯定感を高め、人生を前向きに変えていく力を持つことを実感している。
これからはより多くの方に健康の大切さを伝えるため、活動の幅を広げたい。
-
2
-
園田 美紀
爪肌育成カウンセラー/ネイリスト
-
ネイルケア&ジェルネイルサロンを経営している。「子育てがひと段落したお母さんに美容を楽しんでもらいたい」という想いから、施術だけでなく、家事をしていても爪や手をキレイに保つ方法のアドバイスもしている。スキンケア用品の相談から、生活習慣の見直しも一緒に行うなど、ママに寄り添ったカウンセリングを心掛けている。
科学的根拠に基づいた皮膚構造や栄養学、法律を遵守した美容発信方法まで学べる「スキンケア指導士養成講座」なども開催し、爪だけでなく全身のスキンケア情報も発信している。
-
2
-
宇田川 道子
鍼灸師/ヨガインストラクター
-
鍼灸、ヨガ、アロマ、温活などを組み合わせたサロンを運営する。また、ヨガのレッスンや出張サロンも行う。リピート率90%以上の人気店となる。
自身が身体の不調や脚のコンプレックスに30年以上悩んでいた。薬などの西洋医学では改善しなかった症状が、ヨガや鍼灸などの東洋医学で癒されることを知り、知識と技術を習得しながら症状を克服した。
ヨガと鍼灸を追求するうちに、「循環力」「血管力」を高めることで健康美を取り戻せることを確信する。
現在は、サロン経営の傍ら、健康と美容のレッスンやイベント等も行う。
-
1
-
内野 仁美
エステティシャン/ウェルビーイングサービス専門家
-
国内の化粧品会社にて美容指導職として勤務したのち単身渡仏。フランスの現地スパでセラピストとして働く傍ら、 現地で美容・健康サービスをはじめとしたウェルビーイングサービスの知見を深める。日本へ帰国後、外資系ホテルスパのマネージャーを勤めたのち独立。 現在は海外エグゼクティブ層の専属施術者として パリコレクションなどに帯同しながら ブルガリア共和国やハワイでのスパ運営、日本国内のホテルスパ運営に携わる。エステティシャンとしてスキンケアや美容に関する専門知識だけでなく、美容トレンドやメディカルとの併用などの知見も有する。
-
4
-
真輝 ヴェリテ
ウォーキングインストラクター/ 美歩家
-
友人より「ドカドカ歩くよね」と指摘され、自分の歩き方にコンプレックスを持っており、ウォーキング講師のデューク更家の基で18年間指導を受ける。
姿勢・歩き方が改善すると共に体の不調からも解放され、この素晴らしさを伝えたいと、書籍・DVDのモデル活動、ウォーキング講師として企業、イベント、カルチャースクールと各地で指導する。
歩き方だけでなく、足の状態やケア方法、靴の選び方・履き方、食・心の在り方も取り入れたオリジナルウォーキングメゾットを確立し、指導している。
いつまでも「若々しく、輝く、健幸美」になり、年齢を重ねても、自分の足でどこへでも行き、人生を楽しむ歩き方を伝える。
ウォーキングに関する書籍を3冊出版。
-
4
-
山田 みき
繰り返す肌トラブル改善!エステティシャン
-
繰り返す肌トラブルを改善するエステサロンを経営。セラピスト歴19年。
肝斑含むシミの改善とツヤ肌を作ることを得意とし、他、何をしてもダメだった大人ニキビ、たるみは70代のお肌を変えている。
現在は、生理痛・更年期の悩み・妊活などのご相談も受けており、栄養カウンセリングや中医学に基づき体質改善も行なう傍ら、各種メディアでも肌質改善についての情報提供を行っている。
頻度高くサロンに通わなくても、肌の悩みが改善されると「駆け込みサロン」として人気のサロンとなる。
-
2
-
牧 咲
管理栄養士 / 食事健康系ライター / 離乳食アドバイザー
-
食と栄養に興味を持ち、管理栄養士の資格を取得。医療施設(急性期病院・回復期病院)・介護施設に6年間勤務、臨床の現場で栄養管理業務や栄養指導、レシピの提案、食や健康に関する情報発信を行ってきた。
現在は、フリーランスの管理栄養士として、食と健康に関する情報発信やレシピの提案、コラム執筆、離乳食のアドバイスなどを行い活動している。離乳食アドバイザーや妊産婦食アドバイザーの資格を保有する。
-
8
-
宮本 知明
ホリスティック薬剤師
-
病院薬剤師・研究職を経験。現在は執筆と監修、美容専門学校で講師を務める。薬に代わる自然療法、漢方薬、オーソモレキュラー栄養療法、CBDについて学ぶ。オンラインで予防医学、健康・美容のセルフケア、薬を使う手前の代替療法の認知、薬を減らす薬剤師として活動している。